道の駅の売店奥にある温泉。 入浴料は売店レジで事前精算ですが、浴場への通路の出入りは監視されておらず、下手したらレジをスルーされそうです(大丈夫かな?)。 休日は地元民の買い物でレジが行列していました。
浴場は内湯ひとつ(泡ジャグジーあり)でシンプルですが、近年の銭湯よりも安い350円で石鹸類も常備されています(北陸の公衆浴場は石鹸類は持参が当たり前です)。 体の芯まであったまれるので湯冷めせず、肌がつるつるになります。 早い時間から開館していれば尚良しなんですがね。
富山~石川の峠越えのふもとにあるので立ち寄りに適しています。
 (1件)
|
投稿日:2023/04/23(日)
利用時期:2023年 4月~6月
|