びらとり温泉が新しくなりました。夏に行って、今回2回めです。 以前の古びた感じも嫌いではなかったのですが、新しい建物は当たり前ですが非常にキレイでした。 アイヌの衣装などのデザインがあちこちに見られ、なかなかモダンでした。 館内も非常にきれいで清潔です。スタッフも明るくて親切です。
浴場は、中くらいの施設でしょうかね。そんなに広くはないけど決して狭い訳でもない。内湯が4つ、露天が1つです。露天は壁で仕切られていますので、実際は2つあるように見えました。
オープン当初こそ非常に混んでいましたが、今は日曜でもそんなに混んでいません。なのでとても落ち着いて入ることが出来ます。
お湯はしっとりとした感じ。中でも、炭酸水の湯はちょっとぬるめでしたが、入っていると次第に汗をかく不思議な湯でした。
入浴料が大変お安いのも魅力です。それでもボディソープやシャンプーは設置してあるもの嬉しいです。たしか資生堂のいいものでした。
ここに行ったら是非レストランで食事をしてください。 入浴+食事で1280円だったと思いますが、セット券が売ってますのでオススメです。びらとり牛ステーキ丼はとても美味しかった。 あと、本格的なピザがあります。27cmでそこそこ大きいですが、生地が薄いのでなんなく食べられました。このピザも大変美味しかったです。
ネックは場所が遠いこと。でも、時々行きたい施設です。
今回たった一つ残念だったこと。それはガッツリと刺青が入ったおじさんが入っていたことです。まあ特に害もないので気にしなければ良いだけですし、常連らしいので田舎の温泉施設の事情もあるのでしょうから、仕方ないですけどねー
 (1件)
|
投稿日:2014/11/18(火)
利用時期:2014年 10月~12月
|