30代男性 (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
値段はなかなか安い。ただ風呂内に歯ブラシ、カミソリなどは常備されてなく、受付にも特にそれらの注意書きは無かった。 風呂内にそれらが常備されてない温泉施設は今までに経験した事が無かったため、風呂から上がり体を拭き、頭を乾かし服を着て、受付横で販売しているカミソリ(税込100円)を購入してまた脱衣所に戻り髭を剃るはめになった。不満はこれぐらいだが、特筆すべき箇所も特に無かった。
|
投稿日:2017/08/15(火)
利用時期:2017年 7月~9月
|
|
けんぢ (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
ジム併設のこじんまりとした施設ですね。 2016年12月現在、平日500円です。 この値段なら良いですが、全体的に窮屈で、食事なども落ち着かない感じですね。
|
投稿日:2016/12/21(水)
利用時期:2016年 10月~12月
|
|
温泉愛好家 (女性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
源泉は 外湯で 熱い! 匂いは 青臭く感じて 私は 苦手でした。 入浴 ランチセットは 安いが うどん 蕎麦しか 選べません。 施設は 写真が良く撮れていますね。ってとこかな。
 (3件)
|
投稿日:2016/01/26(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
たろう (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
値段が高いと聞いていたが充実のセット割や 朝風呂夜風呂1時間風呂などリーズナブルな料金設定有り また、4月21日~3日間感謝祭やるらしい これを機に基本料金がシンプルになるって 平日650円 休日750円だって お湯はとっても最高だったとろみを感じた しかもこぢんまりとした施設ならではだろうか スタッフが親切丁寧だった 東毛地区のお湯としてはピカイチの感じである ホームページによると20日から料金改定実施らしいよ ぜひ行ってみる価値はあります!!
 (5件)
|
投稿日:2012/04/20(金)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 4 ] |
群馬・太田市といえば富士重工。その矢島工場の西側に位置する。温泉はナトリウム-塩化物泉、311ℓ/毎分の豊富な湯量(HPに載っている)とのことで、露天風呂だけに供給されている。内風呂には地下水が注がれていた。露天風呂はストレスなく入るには15人位が入れる大きさ。内風呂は5・6人程度の狭さです。サウナ・脱衣所・食堂も全て、小ぶりの造りで「あまり多くのお客さんは来ないでください」というコンセプトのもとに作られているのかも。料金も850円と首都圏料金。遠路はるばる訪れる程の価値はありますかな?????
 (12件)
|
投稿日:2012/03/29(木)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|