gogo (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
外観は旅館にみえますが、日帰り入浴施設です。泉質より設備重視です。 昔は低評価だったようですが(地元民じゃないのでよくわかりませんが)、3年位前から年に数回程利用していますが、毎回大満足しております。 青森県内の温泉は早朝5時から営業というところが多いのですが、こちらもそうです。 しかも5時~8時までは朝風呂料金として安く入れます(詳しくはHP参照)、なのでもっぱら朝利用してます。
お風呂の種類が多く、サウナや露天風呂もあり。 泉質は弱アルカリ炭酸泉なので、すべすべした湯ざわりです。 ロッカー、ドライヤー無料。シャンプー、石鹸類なし(持参するか受付で買う)
休憩ロビーは木のテーブルや椅子があり、TVもあり落ち着いた感じ(時間帯によって感じ方は違うかもしれませんが) 利用したことはありませんが食事処もあります。 駐車場は広いです。
 (12件)
|
投稿日:2024/08/20(火)
利用時期:2024年 4月~6月
|
|
コタのママ (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
2ヶ月ぶりに行ってきました。施設・雰囲気ともに気にいってます。
入浴後はお決まりの小岩井農場の牛乳かコーヒー牛乳で...と思ったら 自販機が見当たらない?、残念。楽しみにしてたのになぁ。
|
投稿日:2017/05/27(土)
利用時期:2017年 4月~6月
|
|
みーちゃん (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
他の投稿をみてビックリしました…こんなに評価悪いの!?
家も近いのでたまに行ってますが、従業員の対応等気にならない位、私は施設全体が気にいってます。
その辺の日帰り温泉と同じような料金でこの施設はお安いと思いますし…ただ1日中いるとなると食事処かコーヒーコーナーか二階の仮眠もできる静にしてないといけない所しかないので、もう1ヶ所ゆっくりくつろげる所があればいいかなとは思います。
でも雰囲気がとても好きなのでこれからも利用させて頂きます。
コーヒーコーナーにある暖炉は最高ですよ!
 (1件)
|
投稿日:2016/11/05(土)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
ゼルダ (男性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 3 ] |
知人の紹介で行ってきました。 親戚の引越しの手伝いでクタクタになった体を休めに・・・
ちょうどオープンから2周年ってことで抽選会をやっていたのですが、抽選券を入館時に記入しているためロッカーの鍵を受け取るのにかなり待たされました。
他の書き込みにもありましたが、受付の対応は最悪ですね。
お風呂はかなりきれいでした。館内にはレストランもありましたが、ここでも接客の悪さが・・・まず「いらっしゃいませ」の声がけがない。たまたま私たちのときだけ気づかなかったのかな?と思いきや他のお客さんが来たときにも声がけなし。
トイレの場所もわかりづらく、マッサージ師の方の説明でようやくたどり着きました。
唯一褒められるのはここのマッサージです。今回は男性の方に揉んで頂きましたが・・・かなり上手いです、この方。 次の予約があるため20分しか受けられませんでしたがほんとにスッキリ!! 引越し疲れって伝えたら肩、腰、太ももを丁寧にほぐしてくれました。
受付やレストランの社員もこの方くらいすばらしい接客だったら文句ないのになぁ・・・
マッサージだけの利用も可能なようなので、今度はマッサージだけ受けに行きます。
 (7件)
|
投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
一児の母 (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
2980円パックで本日家族で行って来ました。 予約後に口コミを拝見し、不安を感じながらチェックイン。 スタッフさんの対応とても良かったです。親切で笑顔満天★ 宿の中もとても綺麗で温泉も気持ち良かったです。ミストサウナ気に入りました♪ ここの口コミ投稿を見て改善したのではないかと感じるくらい、問題点は何もなく、挨拶も笑顔でして頂き、気持ちの良い時間を過ごせました(^-^)v アロマルームやリラックスルームも次回利用したいです★
 (6件)
|
投稿日:2012/07/11(水)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
総合評価 1 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
フロントンの接客が最低です。 先ず使い勝手の悪い券売機。(銀行の古いコインカウンターのよう)一般的な券売機と明らかに違うのに解りやすい使用方法等の掲示もない。 更に受付対応が最低。湯治客の精算に手間取り、入浴受付を待つ人が3組程待っていてもお構い無し。もうひとつの受付を稼働させる気配もなし。インカム装着(お飾り?)していて、事務所内に人の気配もあるのに…。お客様にとって券売機利用するメリットなし。(施設のレジ違算対策?) 脱衣場、浴室の清掃整理にくるスタッフも入退室の際に挨拶もない。機械的に作業して出て行く。 入室時に「いらっしゃいませ」退室持に「ごゆっくりお過ごし下さい」程度の挨拶があってもおかしくないと思う。 ここのスタッフは、新しく小綺麗な温泉施設とかけ流しのお湯に胡座をかいて、お客様様をもてなす心や数多くの施設の中から自分の施設を選んで来てくれたお客様に感謝する気持ちも感じられない。ハードが良いだけに大変残念です。
 (7件)
|
投稿日:2012/02/12(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
M姫 (女性/ゲスト) |
総合評価 1 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
館内は新しいだけあってすごくきれいです。
ただ・・・接客が残念でした。妊婦ということから家族風呂希望でしたが、電話予約の時点で開いておらず・・・
普通に入浴しました。温泉の種類も多々あり楽しめました^^
しかし・・・混む時間帯ってのもありますが、洗い場がほぼ洗面器等でキープされており・・・ちょうどスタッフがいたのでどけてもらえないかとお願いしたのですが私にはできないと・・・・どうでしょうか・・・この対応・・
すごくいい施設なのに、電話対応含めスタッフの教育を高めるともっとよくなると感じました。コスパって大事なんだなと身にしみました。
コスパ含め評価1にさせてもらいました。
 (3件)
|
投稿日:2012/01/28(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
温泉ウーマン (女性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
近くなので時々利用しています。 大浴場、露天風呂など4カ所湯つぼがありますが、温度がいつも違います。 家族風呂は自分の好みの温度で入浴できますが、大浴場のぬるい湯、熱い湯の温度が一定していません。従業員がまだ不慣れなのでしょうか?
 (4件)
|
投稿日:2011/02/03(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
温泉大好きっ子 (女性/ゲスト) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 1 ] |
オープンを楽しみにしてて、いざ入館・・・建物は新しく木の温もりが感じられて良いと思いますが、下足箱の鍵を受付に預け→入浴料支払い→ロッカーの鍵を受け取る、この一連の作業がお年寄りには向かないかも。あと、浴室に入った瞬間はヒバの香りや新しいせいもあって綺麗に感じるんだけど、浴槽の底にはボヨボヨしたゴミ、岩盤浴の石はヌルヌル等気になりました。せっかくの早朝入浴を楽しみにしてたのに時間変更になって残念です。次回は清潔感が感じられる温泉を期待してます。
 (8件)
|
投稿日:2011/01/13(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
モモ (女性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
やっと行って来ました。この辺(津軽地区)にはちょっと無いような温泉です。お風呂だけでも良いけど、朝から夜まで(9時から23時)1050円で居れるし、換えの下着だけ持って行けばあとは手ぶらでも良いかな。寝ころびの湯ってのも気持ちが良かったです。オープン間もないって事もあり、きれいで良かったですよ。
 (7件)
|
投稿日:2010/12/14(火)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|