5月の連休に行きました。 あの上高地で・・・温泉・・・あ~~なんて贅沢! かの上高地帝国ホテルにも・・・温泉なし・・・可哀そうに・・・
で、本文に入ります。 料金が1070円とお高いこともあり、今まで入ったことがなかったのですが、 今回は入ってみました。 アクセスの方は上高地温泉ホテル(略してKOH)の隣ですので、 そちらを読んでください。
日帰り温泉は昼の3時間。 ご注意下さい。
ホテルのフロントでお金を払います。 必ずフェイスタオルがプレゼントされます。 プレゼントはいらないからといって料金が安くなるわけではありません。 (スタッフに確認済み) 上高地のホテルのフロントなので対応は申し分なし。 貴重品はその時預かってくれます。 大型のザックや登山靴などはスタッフへ。サンダルを借り、温泉へGo!
全体的にKOHより造りは新しい感じがします。
脱衣場には籠のみ。
洗い場は4つ。 ホテルの規模の割に浴室が狭く、洗い場が少なっと思ったので後で調べてみたら、 ここも隣のKOHも客室のお風呂はすべて温泉だそうです。 納得!
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは よくある謎の業務用ではなく非売品のポーラ。さすが上高地のホテル! 男性のシェイビングフォームは貝印でした。
内湯 1 露天風呂 1
お湯の評価は、上高地という場所で浮かれているので、 KOH同様、大変気持ちいい・・・参考にならなくてすみません。 でも気温10度前後でもしばらくは半そでいられました。
なんとなくですが、料金も安く、汚れた登山靴でそのまま行ける隣のKOHよりも人が少ない気がするので、ゆっくりできる気がします。
ドレッサー、イオンドライヤーも2
ただ残念なのが、内湯、露天風呂にも時計がないということです。 時間を忘れてゆっくりはわかりますが主人と出る時間を合わせたかったのですが、困りました。 でたとき主人が『中に時計がほしい』とホテルのスタッフの方に要望していましたが、 さてどうなるでしょう? 8月には見に行くつもり・・・
何にせよあの上高地で温泉は贅沢だな~~
翌日はKOHに行く予定でしたが、またプレゼントもらいにいっちゃいました。 只今タオル4枚
 (6件)
|
投稿日:2011/05/05(木)
利用時期:2011年 4月~6月
|