6/10に利用しました。 受付で支払いします。 浴場は階段を降りてB1Fです。 脱衣棚はカゴですが、無料の貴重品ロッカーがあります。 湯船は大きい湯船と小さい湯船がありました。 小さいほうが深さはありました。 1000年檜湯もありましたが、こちらは温いと言うより少々冷たいお湯です。 あと寝湯もありましたが、こちらも温い温度でした。 サウナもありましたが、本格的(?)な水風呂はなく、檜湯がその代わりかもしれません。 休憩処、食事処もありましたが、私の伺った時間(PM8:00)には営業を終了していました。 お蕎麦は大変美味しいとの事なので次回は是非いただきたいですね。 お湯はヌルヌル系で美肌効果がありそうでした。 お湯が善かったので満足しました。
 (4件)
|
投稿日:2012/06/11(月)
利用時期:2012年 4月~6月
|