おんせん (男性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
入浴料の@620は気軽に出向くのには、交通費を含め難儀。 市民・高齢者など優遇措置はできないものか、 湯元温泉の「恩湯」「礼湯」は@200でした。 長門深川地区在住の人は5.000/月で入浴回数期限はありませんでした。(長門市設営・運営でしたが)
|
投稿日:2017/11/06(月)
利用時期:2017年 10月~12月
|
|
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
沖田橋(いちばん最寄りの橋)が8月10日ぐらいまで通行止めになっていますのできをつけてください。船木方面からは宇部興産道路を通過後すぐ左折されるといいです。
|
投稿日:2012/07/20(金)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
施設も新しく綺麗です。食事も回廊で繋がった旨でバイキング方式で楽しめます。なにより近くのお年寄りが多く、耳に入る会話が何とも楽しい。
 (2件)
|
投稿日:2011/11/26(土)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
たっぴー (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
施設全体に木の香りが溢れ、落ち着く。また、大浴場は、浴槽から洗い場にいる人が見えないなどレイアウトに気遣いを感じるし、源泉かけ流しで、泉質も良い。
 (6件)
|
投稿日:2010/01/22(金)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
がらがら (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
温泉がまったり肌にまとわりつき、田舎のしずけさが露天と合わさって 疲れた精神にやすらぎを与えている。 観光地の帰りに寄るのも良い
 (11件)
|
投稿日:2010/01/01(金)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|