| 友達誘っていきました。古いときと外観は変わらず、あ、あれっ(汗)ってなりましたが。。。
 
 浴場入口からきれいになっていました★
 
 受け付けは中にあります。本館から入って、靴脱いで鍵をもって、
 受付でお金350円払うのと同時にロッカーのカギと靴のカギを交換します。
 
 脱衣所のロッカーは十分だし、ドライヤーも結構あるようでした。
 
 浴場は内風呂が2つ、カランは20個近くあるのかな?仕切りもあって良いです。
 
 露天からは、最上川がよく見えますし、露天のお風呂も3段に分かれており、
 上のほうから熱め→温めとなっています。
 天気も良く、風がそよそよしていて、さいこーでした。
 
 お湯は透明で、無味無臭。
 以前の黄土色で入るのを躊躇するお湯はどこへ行ったのか・・・???
 温泉だけど、スーパー銭湯みたいです。
 
 でも、私は露天も内湯も肌がつるつるするし、きれいなお風呂だしで、
 また来たいなと思いましたよ(´▽`)
 
 | 投稿日:2013/09/03(火) 利用時期:2013年 7月~9月 |