蔵王山ドライブがてら立ち寄り。名前は「遠刈田温泉」ですが蔵王山入山の道路沿いなので「遠くはない」 温泉街観光案内所の隣、入り口には足湯を併設した共同浴場。近くにもう一つの共同浴場、壽の湯も。町営の無料駐車場も隣接で便利。 料金はとてもリーズナブル。 温泉街の家庭には風呂がないとのことで料金に納得。 石鹸シャンプー等一切なしですがいずれも販売してるので身体一つで入湯可能。建物は比較的新し目、内湯のみですが、カランやシャワーは綺麗。浴槽は熱めと温めの2つ。 土曜日の12時頃訪れたが、地元のおじさんやライダー、サイクリストが入れ替わり立ち替わりに。 有料だが小さな休憩所有り。 マッタリ出来ないが、道沿いなのでドライブ疲れにひと汗流すには最高。
 (2件)
|
投稿日:2018/10/20(土)
利用時期:2018年 10月~12月
|