ぱっと見は、地元の人向けの銭湯風だが、お湯は本物、内湯は石造りで広めの造りになっていて、手前と奥で深さが違う。奥にはジャグジーっぽいものも完備。 同じく石造りの露天も有り、こちらは温泉そばに植えられた木々が風流な景色を生み出している。(場所が街中なので周りの風景は望めない)お湯はまろやかな透明色で飲用も可能。(口に含むと仄かに硫黄っぽい味がするが、すぐ消えて後は無味無臭) 番台では名物の温泉卵が売られており、白卵60円・ゴールド75円で販売。 折角なのでゴールド卵を食べてみました。塩が無くても仄かに塩味がして、黄身もコクがありまろやかでおいしかったです(ただ、半熟なので殻を割る時に注意!!)
 (2件)
|
投稿日:2011/10/31(月)
利用時期:2011年 10月~12月
|