4/1に立ち寄りで利用しました。 下足箱のキーを預けてロッカーキーを受け取るシステムです。 お風呂広いです。 洗い場も広いです。 お風呂の温度は、露天風呂はヌルメでした。 私は夕方に行きましたが、露天風呂は柴山潟湖畔に面しているので絶景ですが、あまりにも開放感(そのためか内湯の照明も暗めになってました)があるので、少し暗くなってから入りました。 暗くなってからの方が、対岸の温泉宿の明かりなどが、とても綺麗でした。 露天風呂は暗くなってからが、絶対お勧めです。 洗い場にはシャンプーやその他諸々あります。 パウダールームも5,6席ありました。 料金は時間帯によってかわります。 9:00~25:00 18:00~25:00 25:00~10:00 大人 1,200円 500円 800円 小学生 600円 250円 300円 小学生未満 無料 無料 無料
大衆演劇(※25:00~10:00は観劇なし) 昼の部 13:30~16:00(お芝居・舞踊ショー) 夜の部 19:30~20:30(舞踊ショー) です。 館内は宿泊施設だけあって充実(ゲームコーナー、お土産処、食事処、居酒屋ナドナド)しています。 確認できませんでしたが、仮眠所もあると書いてありました。 私が行った時は、手相占いや似顔絵までありました。 施設も綺麗で、私的には大満足です。 片山津温泉は初めてでしたが、大変気に入りました。
 (21件)
|
投稿日:2011/04/01(金)
利用時期:2011年 4月~6月
|