秋田市で言うところの千秋公園のような
  本荘市内のど真ん中に位置する本荘公園内の湖畔に佇む
  「鶴舞温泉」を訪れた
 
  なにしろ本荘市街地の中心にあるので
  立地条件は申し分ない
 
  水面に佇む外観はさながらお城の様で豪華
 
  脱衣所には机の引き出し型の鍵付貴重品入れが設置
  但し引き出し型の為か少々埃も残り易いようだ
  ティッシュや綿棒の類は常備されておらず減点
 
  内観は広いとは言えないが浴室は立派だった
  メインの浴槽の泉質は良く軽くぬめり気があり良かった
 
  うたせ湯は洗い場と隔離されており
  周りを気にせずうたせ湯に集中できた 水圧も丁度良かった
 
  よく見かけるボディソープやシャンプーではなく
  馬油が配合されたシャンプーとボディソープが使えたのは嬉しかった
 
  サウナは広めで清潔感があり明るかった
  (サウナは暗い部屋にしている施設も多い)
  ただ水風呂は温かった 残念
  (特に夏季は気温も高い為水風呂は常に水を注いでいてほしい所だ)
 
  廊下の奥に小さなゲームコーナーがあり
  TAITOの古いUFOキャッチャーがあった
  スピーカーから流れてくる電子音のメロディーが妙に昔っぽくて心が和んだ
 
  立地は最高 普段使いの銭湯としては十分使える施設だろう 
      (4件)     
    | 
   投稿日:2012/08/03(金) 
   利用時期:2012年 7月~9月 
   
    |