|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
可べの湯から満天の湯に看板が変わったのが変更点で施設はそのままです。 天然かめやま温泉和スパ閉店のため可部地区では唯一の温浴施設です。 同じスーパー銭湯グループとしては安佐南区に「ゆらっくす」があります。
|
投稿日:2015/11/11(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
このサイトを見て行ってきました。
改善点といたしましては お店の方の配慮が足りない。 入り口とカウンターが遠いのが原因だとは思いますが 靴置場が分からなくてうろうろしていても 誰一人声をかけてこない。 案内板を見て自己解決しました。
チケット購入は券売機があって 難なく購入できたが その後カウンターでチケットと更衣室ロッカーのカギと 交換しなければならなかった。 何も知らずにチケットを購入し、カウンターの前を通り過ぎたのに スタッフは何も言ってこない。 ロッカーのカギがなく、入浴客に聞き やっとチケットとカギの交換を知ったほどだ。
そこのカウンターでもスタッフと客が話し込んでいる。 その客の後ろで待っているにも関わらず 話し込む始末。
スタッフの接客態度には 大変失望した。
良点はお風呂・サウナの種類が豊富だったこと。 水風呂があって、お風呂やサウナに入って のぼせたら水風呂でクールダウンできるから^^ 塩サウナも初体験で楽しかった!
 (8件)
|
投稿日:2014/04/03(木)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 -- ] |
まるなか併設の「可部の湯」一応露天も有り買い物と共に入浴も可能。 入口の足湯がちょっと便利かもしれない。
 (1件)
|
投稿日:2013/06/17(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
ゆラックス (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
土、日曜祭日でもお客様が少なくて、ゆっくり露天風呂・サウナにつかれます。ゆっくり温泉気分を味わえる銭湯です。料金もあまり高くないのでお奨めします。一度お立ち寄り下さい。
 (2件)
|
投稿日:2011/05/05(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
温泉仙人 (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
入浴料は他の銭湯と変わりはありません。風呂も広めでサウナ(高温・ミスト)もあり、設備は大変よかったです。 休憩所、食事処・カラオケ店もあるので、一日ゆっくりできます。 隣にショッピングセンターも併設しており、家族連れでの温泉も良いですょ。良ければ行ってみて下さい・・・。
 (4件)
|
投稿日:2011/02/26(土)
利用時期:2010年
|
|