ケンシロウ (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
2019.12に一部リニューアル後、行きました。 いつも土日は、混雑で、露天と食事所が、リニューアルの様です。 サウナが狭く、外のスチームサウナは出入の度に温度が下がり不快。 混雑時は、脱衣所が着替えられない 20分待ちとかも発生する始末。 施設が綺麗と妥当な値なので やや満足 と思います。
|
投稿日:2020/01/01(水)
利用時期:2019年 10月~12月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
久しぶりに 行きました。システムが変わっていました。 フロントで 下足札を渡し カードを貰い 更衣室へ 後は あまり変わった処は 無いようです。
|
投稿日:2015/11/14(土)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 4 ] |
公共交通を利用する方は、のんびり時間に余裕を持って行って下さい。 田舎を走る単線を降りてからは循環バスでも歩いても行けます。 源泉は狭く3人程で満員…内湯は無色無臭塩分の強いミネラル豊富なお湯でした。 休憩所などの施設は充実していますが、お風呂は不充分です。今回は森の湯でしたが、消毒臭が強く、又、景色は全く楽しめません。水辺の湯はまたいずれ試してみます。
|
投稿日:2012/09/06(木)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
去年までよく行っていた温泉です。 高台で駐車場が広く、コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物、内装 田舎の為、露天からの眺めは池と山、綺麗です。 一週間おきに男女お風呂が入れ替わり、楽しめます。 地元と加古川の人に人気のある温泉です。 土日や、風呂の日は、更衣室ロッカーがやや少ない為、混雑気味かな~。
車で10分~15分ぐらいの所に音楽ホール、図書館があります。(図書館では、古い映画がヘッドホーンで無料で見れます。 175号線沿いにひまわりの丘公園(小さな無料ハーブ園と公園)に道の駅があり ます。(この175号線は、よく取り締まっていますので、速度大・大・大注意!) 播磨中央公園は、たしかバラ園が無料になっていたような。。。問い合わせしてね。(滝野町) 加東市滝野町図書館も古い映画見れたような。お弁当食べるスペースもあり ドライブがてらにどうでしょうか(^^@)/ では~ 訪れてくれて有難う!お元気で ~~~ !
 (4件)
|
投稿日:2011/11/16(水)
利用時期:2010年
|
|
まいまい (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
久々に行ったら、岩盤浴が300円でした。平日のみのようです。 いつもきれいな温泉で大満足。
 (3件)
|
投稿日:2011/06/03(金)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
久しぶりに 利用しました。たまたま 出くわしました。 歩く会のメンバーと出会いました。レジの前でお金の事で喧嘩を 見ました 他の客も居るので店の方が気を付けて下さい。
 (3件)
|
投稿日:2010/04/27(火)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|