無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

勝山温泉センター 水芭蕉

  (日帰り温泉施設)
かつやまおんせんせんたー みずばしょう
福井県勝山市村岡町浄土寺30-11
TEL:0779-87-1507
  口コミレポート      クチコミの投稿口コミレポートを投稿する 施設TOPへ
 勝山温泉センター 水芭蕉    レポート 4
Googleでクチコミを検索する
総合平均   4.0      [ 風呂  4.0    施設  3.8    清潔感  3.8 ]    (5段階で3が普通)
検索結果  合計:4件  14件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
Cool K (男性/ゲスト)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
勝山~白峰へ向かう国道157号線のほぼ始点にある温泉施設。

キャンプやテニスなどレジャー施設も兼ねており、ロビーや休憩処も広めなのでゆったりできます。

券売機で券購入、下足鍵と引き換えにロッカーキーを受け取る形式。
温泉も広々しており、泉質はナトリウム塩化物温泉でいい感じで体が温まります。
ただ陶器は露天が解放されておらず。

食事処を利用しようと思っていましたが、14時で閉まってたので残念。

街から離れた閑静した場所にありますが、利用客の年齢層は広いです。
参考になった (2件)
投稿日:2025/02/02(日)
利用時期:2025年 1月~3月
 
ちゃ (女性/ゲスト)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
6月26日(日)12:00に入りました。
貸室があるとの事で、フロントで尋ねると、キョトン顔…んっ!!
ちょっとひるむ(@@)

8畳和室 4時間 2000円 かなりリーズナブルなお値段。

食堂は券売機で買いますが、お部屋まで持ってきてくれます。

持ち込みはダメで、宴会場合は持ち込み料(飲み物ケース単位)がかかるようです。

ちょうどお隣の部屋で宴会が行われ、パーテーション一枚で区切られているため声が丸聞こえ。
あたった部屋が悪かった…この点が少々残念でした。

4時にロビーへ出てみると、大勢の人で、夕食前のひとっ風呂かな。
地元の人に愛されている感がよくわかります。

お風呂は広く開放感があり、お湯はぬるめでなめらか。
炭酸水素塩泉、塩化物泉ですが、炭酸を感じることは出来ません。
何でも湯量が少なく、枯渇を防ぐため水をたして沸かしなおしをしているとの事です
(源泉は29度)
が、よく温まり体もほぐれ、癒されました!

金沢から1時間半と比較的近く、157号を走れば看板も大きく出てるので
迷うことは無く、また行きたいお施設の1つです。
参考になった (3件)
投稿日:2011/06/27(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
Nobumi (女性/ゲスト)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
 浴場は広く洗い場も沢山ありました。
お風呂は泡風呂やジェットバス、サウナもあります。
惜しむのは露天風呂が無いことかな。
無料の休憩場もありますし、食事をとれるようでした。
全体としてノンビリできそうでした。
参考になった (3件)
投稿日:2010/12/24(金)
利用時期:2010年 10月~12月
 
ブラッキー (女性/ゲスト)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 恐竜博物館の帰りによりました。
思っていたよりかなりお風呂が大きくお肌もスベスベになります。
但しドライヤーが2つしかなかったのが残念です。
参考になった (4件)
投稿日:2009/07/20(月)
利用時期:2009年 7月~9月
 
-PR-
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.