3/1に利用しました。 外観は、映画「千と千尋の神隠し」に登場する「油屋」をモチーフにした立ち寄り湯だそうです。 下足箱のカギを預けて、ロッカーキーを受け取るシステムです。 お風呂は週ごとに男女入れ替え制で、共に2階がお風呂です。 ヒノキ風呂がある『縄文の湯』と、岩風呂のある『虹の湯』の2種類あります。 私が利用した日は、縄文の湯でした。 内湯、露天、洗い場共に広いです。 ノビノビできます。 遠赤外線サウナもありましたが、外の露天風呂から入ります。 『虹の湯』のサウナは塩サウナ(塩はフロントで販売200g 200円)だそうです。 無料の大広間、食事処(かけうどん450円~、そば500円~)も、あります。 平日の湯っくりパック。 幕の内弁当 ジュース 入浴+ or + or =で、一人1300円 うな重 第3のビール (2日前迄に要予約)。 だ、そうです。 私が行った時6周年記念イベントの告知をしていました。 ・3月13日(日)~16日(水)まで一般入浴回数券6000円を5000円にて販売。 ・3月15日(火)、16日(水)入浴料半額だそうです。 あと、私は、まっぷる『日帰り温泉 東海・北陸 信州』の付録、読者限定クーポンを利用して、オリジナル ロゴ入りフェイスタオル(2011/10末日まで有効 1枚で5名まで有効)を、戴きました。
余談ですが、後日別件で問い合わせをしたところ、大変素早く丁寧にご返答いただき、大変感激しました。 個人的には◎です。
 (21件)
|
投稿日:2011/03/03(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|