3104 (女性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
泉質は最高だと思います。何度行っても混んでいます。露天も内湯もオーバーフローしていて清潔感があり、湯冷めしません。温まりすぎてのぼせる方が、まあまあ、いるみたいで注意が必要です。パウダールームが貧相で畳一畳半ほどのスペースにドライヤー6台なので暑いし順番待ちなので諦めて家まで我慢することがよくあります。
 (1件)
|
投稿日:2015/12/17(木)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 4 ] |
14/01/12に利用しました。 北陸道から車で20分のところにあり、 国道8号線のそばです。 駐車場があり、料金は無料です。 靴はキー付のロッカーに入れます。 (100円でかえってきます) 入湯料は、自動販売機で600円です。 受付で靴のキーと交換で入浴場のキーをもらいます。 浴場は、 室内に温泉とサウナとジャグジー。 屋外に露天風呂ががありました。 お湯は、塩分の高いの天然温泉でした。 ドライヤーが4台程がありました。 温泉成分は良い感じでしたが、 行ったときは人が多くゆっくりはできませんでした。 露天風呂がちょっと狭く脚が伸ばせませんでした。 人が少ないときに行きたかったです。
|
投稿日:2014/01/13(月)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
施設は結構充実しているのですが、泉質が私の好みではありませんでした。 「強塩泉」を謳っているぐらい塩分濃度が濃く、海水がちょっと薄まったぐらいの塩っぱさです。 また、鉄分の匂い、悪く言えばサビ水みたいな匂いも強いです。私は長い時間は入れませんでした。
|
投稿日:2013/11/04(月)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
5/24に利用しました。 靴箱はカギ付きの100円リターン式です。 靴箱のカギを預けて、脱衣ロッカーのカギをもらうシステムです。 浴場は広いし、沢山お風呂(頭浸湯、サウナ、ジャグジー、替わり湯、露天風呂)もあります。 源泉掛け流しで、加水、加熱していないそうです。 そのため湯温は熱い日や、温い日があるそうです。 色は濃い茶色で、舐めるとかなりショッパイです。 温泉成分も日本屈指の含有量だとかで、美肌効果も高そうでした。 効果効能も沢山ありましたので、詳しくはHPで確認ください。 頭浸湯は寝湯の様な湯船の頭の所が深くなってて、頭が浸かる様になつてました。 洗い場も沢山あります。 パウダールームはドライヤーが6台ありました。 が、鏡の前は3台です。 そして洗面台は1つでした。 館内は食事処、休憩場(ゴロ寝できそう、マクラ有り)売店、マッサージ処などなどあります。 食事処では、地元(新湊)の名物“白えび”を、使ったメニュー(白えび茶漬け550円、白えびかき揚げ天ぷらうどん、そば、620円)も、ありましたし、値段はリーズナブルに感じました。 施設も綺麗でしたし、温泉も素晴らしいので、大変気に入りました。 あと、近隣の“道の駅 カモンパーク新湊”で、名物の白えびかき揚げ丼(730円ミニもある530円)や、白えびバーガー(300円)も食べられます。 私も戴きました(絶品です)、一度ご賞味あれ。
 (27件)
|
投稿日:2011/05/24(火)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
桜 金太郎 (男性/ゲスト) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
美肌の湯と思う。貴重な温泉で一寸遠くても足を運びたい温泉だ。交通のアクセスにも優れていて嬉しい。特に女子には強力な武器になるのでは密かに風呂に入るだけで美人になれるのだから。男子にも肌の調整に奥さん彼女に付き合うのも良いと思う。
 (2件)
|
投稿日:2011/04/02(土)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|