飛騨古川の街より6kmほど、山奥にある温泉施設。 街からかなり外れているため、閑静としたたたずまい。 それでもわざわざ足を運ぶ人が多くいました。
入浴券は券売機で購入。 JAF会員や他の周辺施設を利用した場合は100円引き。 下駄箱のカギとロッカーのカギを交換。
浴槽は、内湯と薬湯(ヒノキ槽)、サウナ。露天は故障につき利用できず。 肌がつるつるになる心地よい泉質でした。 ただ、浴場の扉が若干固く自動で閉まらないので閉め忘れないよう。
ロビーは暖炉を囲むように席が配置。 奥には座敷間の休憩所がありそこそこ広いです。
周辺だと、ここと宇津江四十八滝の温泉施設で二分されますが、どちらも地元民の憩いの場になってそうですね。
 (1件)
|
投稿日:2024/01/29(月)
利用時期:2024年 1月~3月
|