7/12に利用しました。 鷲ヶ岳スキー場センターハウス1Fにあります。 靴箱は100円のリターン式です。 券売機で入浴券を買います。 私はインターネット割引クーポンを持っていったので、半額の350円の券を買い、券は受付に出します。 靴箱のカギは自分で持っててくださいとのことでした。 ロッカーは全てカギ付きで100円のリターン式です。 浴場に入ると、正面に円いジャグジーがあります。 湯船は基本全て繋がってますが、ジェットが出ていたり、泡が出ていたりしています。 お湯は熱くもなくヌルクもなくって感じでしたし、ヌルヌル系でもなくサッパリした感じでした。 露天風呂は屋根が付いてます。 展望は望めませんでした(HPを見ると山々が見えるそうですが、ゴメンなさい全然覚えてません。)が、外の風がとても心地良かったです。 お湯は内湯と変わらない様でした。 洗い場は18ありましたが、シャワーヘッドの外せるタイプは3つでしたし、何故かカガミがありませんでした。 ボディソープ、シャンプー、コンディショナー別々です。 サウナは20人位は入れそうでした。 サウナ室の前に半円の湯船があり半分が、水風呂で、もう半分は普通の?温泉だと思ってたら、薬湯(3種類の入浴剤が日ごとに変わり、香りと効能を楽しめます。だそうです。)でした。 パウダールームはドライヤー4機ありました。 ここは、洗面台とカガミがありました。 私は利用しませんでしたが、食事処もあります。 食券を券売機で買いますが、全体に高目のお値段でした。 飲み物の販売機も値段は高目(500mlペット200円ナドナド)でした。 飲食物持込NGなので、クーポンで浮いた分を使いますかね。 休息場は大広間にテーブルがおいてありました。 全体としては〇ですが、スキーシーズンは、プラス100円ですし、駐車料金も掛かります。 グリーンシーズンで、クーポン利用ならリーズナブルですかね。 あ、あと書き忘れてましたが、ポイントカードが貰えます。 2回目で入浴タオル、4回目でアカスリタオル、7回目で入浴券、10回目でバスタオル、12回目は入浴無料&温泉グッズが貰えます。 ちなみに、有効期限は平成24年4月のスキー場終了迄です。
 (11件)
|
投稿日:2011/07/14(木)
利用時期:2011年 7月~9月
|