数年前によく行ってました。
車で行くときは・・・ 千頭方面から来る方は、接阻峡方面と分かれてから狭いとこがあるので十分に気をつけてください。 井川方面から来る方は、あの道で来れる方なら大丈夫でしょう。
鉄道で来る方は・・・ 大井川鉄道・奥泉で下車。バスで30分位。
駐車場はありますが(確か有料だった気がします。横の怪しいパチンコ屋に停め、おじさんにお金を払った記憶があり、うる覚えですみません。)温泉街はかなり狭いので寸又峡のバスターミナルに停めた方がいいと思います。
ここはお湯がとにかくいいです。 硫黄の臭いがすごくあり、お湯は ぬるぬる です。 でも温泉からあがったら、お肌が すべすべ です。 いつまでも、硫黄の臭いが体から ぷんぷん します。
外のお風呂一つだけなので、お子さんは不満かも・・・ 大人にはそれが気持ちいいのです。
400円ですし・・・(笑) 洗い場も狭く、確かシャワーが一つか二つだった気がします。 建物はポンコツで、外に自販機があるだけの施設ですが、 大人にはそれがいい。 頭や体を洗おうとか思わず、とにかくお湯を楽しんでください。
風呂5・施設5・清潔感3ですが、 おきて破りの総合評価大満足の5点とさせていただきます。 とてもお気に入りの温泉です。
 (3件)
|
投稿日:2010/01/24(日)
利用時期:年不明 1月~3月
|