11月29日朝7時50分到着。朝風呂に間に合った。 6:00~8:00入浴なら朝風呂価格600円! (8時以降も継続して入浴可)年に一度のいいふくの日ということで「平日招待券」をいただく。
まず露店の高濃度炭酸泉へ。からだに泡がたくさん、気持ちの良い快晴、まぶしい。 しばらくすると従業員が声をかけ、日よけを下してくれた。 次に岩風呂、乳白の人工温泉41度ぐらい。しっかり温まり出る。
美酒楽屋 季膳房でビール。駐車場側明るい窓際のテーブルで。
いちばんのおすすめ、リラックスルーム。 2階扉の奥、さらに奥。照明を落としてあって ものすごく静か。 ブランケットもあり、ぐっすり眠れます。
今日は自分へのご褒美に マッサージも。 超級(スーパー)台湾式リラクゼーションの滋和堂(じわどう)]へ。 またまた ぐっすり。
続きレポートはまた次回に。
 (5件)
|
投稿日:2013/11/30(土)
利用時期:2013年 10月~12月
|