1月の日曜朝9時40頃到着。開園まで20分位。 近所のお年寄りかな?入り口で並んでいました・・・少し嫌な予感が
駐車場は普通。車輪止めなし。
外観もこれといって。
最近には珍しく、靴箱はブーツサイズはないです。 サンダルで来て正解。 なにやら館内に歌謡曲が流れていました。
体を洗うナイロンのタオルが入り口にあったのはよかったです。
お湯は茶色っぽかった。温泉は男女週替わり。 この日の女性の露天風呂は、和風の庭の中のお風呂という感じで、開放感も特になかった。 炭酸の温泉に浸かりながら、テレビが見れるようになっていたせいか、入った方がなかなか出なくて、人が多くて入りにくい。
ミストサウナにもテレビが・・・サウナにもテレビが・・・ サウナの入り口にタオルがあり、それをお尻に敷くみたいですが、タオルがかなりヨレヨレ・ゴワゴワだったのは残念。
洗面台は狭く・・・イオンドライヤーはありましたが、数に無理があるのでとにかく狭い!! こんな状態でしたので、化粧直しもゆっくりできませんでした。化粧水・乳液はおいてありました。
ここは全体的に気遣いがなく、施設側がやったらやっりぱなしというか・・・ぬくもりがまったく伝わってこない施設でした。清潔感も伝わってきません。
出てから、喫煙ルームにもテレビ・・・休憩室にもテレビ・・・食堂にもテレビ・・・ なにか昭和の田舎のお年寄り相手の温泉場みたいで、すごくいやな気分になりました。予感的中!! 極めつけが、温泉に入りながら歌謡曲から演歌まで流れます(洋楽・クラシックなし。) 休憩室で旦那と子供を待っていたら、いつもは口笛を吹きながらでてくる旦那ですが、今日は洋楽好きにも関わらず「すきま風」を歌いながら登場・・・ちょっと杉良みたい・・・・・・・・・・・・・・・非常に残念な温泉でした。
この施設で1,000円の料金は高すぎます。
口コミの書き込みでもでかなり評判がいい温泉といわれていますが、お湯自体はいいのかもしれませんが、こんな温泉施設は久々です。私の主観ではこのレベルの泉質はさして珍しくも感じず、どこにでもあり、わざわざここにこなくてもいいという気持ちになりました。 テレビ好きの方にはいいかもしれませんが。期待していた分非常に残念です。
 (11件)
|
投稿日:2010/01/24(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|