5月の連休中の夕方すぎに行きました。
国道153号道の駅、信州平谷、内です。標高が高い場所なのでは冬は用心を。
駐車場は、道の駅ということもあり、広い。道の反対側にも駐車場があります。
ここには何回か来たことがあります。リニューアル後、初です。
料金はリニューアル後、大人600円に。
鍵なしの靴箱、ブーツサイズ無し。
フロント付近に貴重品入れあり。
リニューアル前はなかったことですが、洗い場には仕切りがあり、ひとつひとつの鏡の上に照明が有り、いつもよりちょっと美しく見える。主人はひげを剃りやすかったと。 また、シャワーをかける所がもう1つあり、髪を洗うときに実に、洗いやすかった。
内湯・洗い場は新しく、綺麗になりましたね。 外の洗い場がなくなった位で、露天とサウナは以前のままです。
内湯2、サウナ、蒸気サウナ、水風呂、かなり広い露天風呂。
お湯はぬるぬる。 露天風呂に行く時、滑りやすいので注意! 私達が行く露天風呂では1・2を争う広さの露天風呂です。
ここのサウナはどのような作りか解りませんが、女性側からも男性側からも相手側のサウナに声がツツヌケなのでサウナ内では変な話しは止めましょうね。
休憩室はタバコを吸う方と吸わない方にわかれてます。 私達は休憩室に行くので座ったことはありませんが、廊下?というか…そこで休憩したり、テーブルがあるので食事を食べたりするところがあります。あまり、そこで座って食べたくない感じがします。
ひまわり亭と言うレストランがあり以前来た時は低価格でボリュームがあり、美味しかったのですが。今回は残念ながら、もう営業時間が終わってしまい食べれませんでした。
私的には、休憩室はともかく、お風呂施設はお気に入りです。
温泉施設とは別ですが、スライダー付きのプールもあるみたいですよ。
 (8件)
|
投稿日:2010/05/26(水)
利用時期:2010年 4月~6月
|