福井~勝山の間にある地域密着型の温泉施設。 隣の道の駅は小規模ながらも地域の土産物が豊富にあります。
  券売機清算、下駄箱のカギとロッカーキーを交換する形式。 浴場は内湯2サウナ1露天1とシンプル。 泉質はナトリウム、カルシウム、炭酸水素などを含んだつるつる系。
  障害者用の浴槽もあり、障害者の場合は入浴料は半額になります。 福井県の温泉施設はわりと障割対応がありますが、この割引率は大きい。
  食事処は営業前だったので利用しませんでしたが、軽食のごとくリーズナブルです。 地元色が強く、ほっと一息過ごせそうなところでした。 
	
	
          通信中... 
     
 
       
    | 
   投稿日:2024/12/01(日) 
   利用時期:2024年 10月~12月 
   
    |