天然温泉ではないが、近場にあればたまにはよりたいところ。 お客の入りもまずまず。 細かいことは先人の方が書かれている通り。
  内湯から。白湯は気泡湯も兼ねており、単純な白湯では味わえない泡の刺激が心地よい。スーパージェットバスは足とお腹のシェイプアップに効果的!やり過ぎは危ないけど~。スーパーエステバスはジェットほどではないがいい刺激で強いのは苦手な方には良いかも?座り湯は腰とふくらはぎのマッサージにはいい。寝湯は肩などのマッサージにはいい。ずっと寝るには熱いかな? タワーサウナは露天側。遠赤外線がしっかり体を温めて汗をを出してくれる。その後は汗を流してから水風呂へ。つめた過ぎないようにはされている。じっくりクールダウン。
  露天へ。釜風呂は今は人数制限で椅子のみで間隔がとられている。暑すぎず、いい時間いられてじんわりと汗は流せる。奥の方には電気風呂。スペース的に一人しか楽しめないので譲り合いは必須。昔のタイプなので一定リズムで流れるもので、当てすぎないようにすればいい刺激。露天風呂は人工温泉装置導入とのことで、替わり湯となっている感じ。そこで温泉気分というのもありかも?
  天然温泉がない分工夫は凝らしている。私にはジェットバスもあったので不足はない。経年劣化の部分はあるが大きく気になるところまではいっていないかなと。これからも地域のお風呂として活躍するだろう。 
	
	
          通信中... 
     
 
       
    | 
   投稿日:2021/08/27(金) 
   利用時期:2020年 10月~12月 
   
    |