ここのオーナーさん、「座ること」へのこだわりがある??のか?? 浴場に用意されたイスは大・中・小4種類。 さらにサウナに入って座るためのシートまで棚に置いてあった。
  湯船は水風呂・大風呂・ジャクジー×2種 がコンパクトにまとめられ配置されている。
  露天風呂。 壁の向こうは大通りになっていて車が走りゆく音がひっきりなしに聞こえてくる。 これがちょっと耳障り。 さらに湯船のお湯が澱んでいる。 庭木の葉が浴槽に沈んでいるのはしょうがないにしても、湯口からお湯といっしょに出てくるねばっこい泡がいつまでも消えない。 十分に濾過できていないのでは?
  脱衣所に 「大風呂、露天風呂に温泉成分のかたまり(カルシウム分)が浮いていることがあります………」 とはってあった。 でも、大風呂の湯は澄明で柔らかく肌に心地良い。 同じ湯を使っているのだとしたら、露天の湯は循環濾過が十分でないと考えざるを得ない。
  露天が好きで楽しみにしていただけに残念だった。
  ただ、温泉から出た後でのんびりするための広間は良かったな。 マッサージ機、食事の用意がきちんとなされている。 ハンモックまで置いてあった。
  温泉好きがわざわざ入りに行くほどではないけれど、子連れの家族で入りに行くにはいいのかもしれないな。 
	
	
          通信中... 
     
 
       
    | 
   投稿日:2017/04/17(月) 
   利用時期:2017年 4月~6月 
   
    |