熊谷の寒さが堪えて芯から温まる温泉を 求めて行ってきました。
  場所はわかりやすく、駐車場も申し分ない広さ。 受付で料金を払っていざ浴場へ向かうとなんと 吹きさらしの廊下。。。。
  ロッカーは使いやすくOK。 お風呂はそこそこの広さが2つ。 奥へ行くとゴロ寝できるお湯がありましたが 寒くて無理です。
  お風呂には満足しつつ、いったん上がって着替えるが、 休憩所が脱衣所から少々遠い。しかもその休憩所は うたたね専用なので眠る人間以外は入れない。
  普通の休憩所は受付の近くなので例の吹きさらしの廊下を 再度歩かなければいけない。 ようやく普通の休憩所にたどり着くもなんとフローリングで 冷たい。。。
  食事処へいくにはさらに別の吹きさらしの廊下を歩かねば。。。
  お風呂や建物の雰囲気は問題ないのに、明らかに設計ミスです。 日帰り温泉はお風呂・脱衣所・休憩所・食事処が近接して いないと便が悪いと思うのですが、どうしてこのような 作りになったのでしょうか。
  リニューアルしてこれでは残念すぎます。 
	
	
          通信中... 
     
 
       
    | 
   投稿日:2012/01/06(金) 
   利用時期:2012年 1月~3月 
   
    |