東京奥多摩から山梨県との県境を越え、山深き自然に囲まれた日帰り温泉施設です。
  奥多摩周辺の日帰り温泉に共通した泉質(かどうかは自信ありませんが)で、ツルツルとした無色透明のお湯です。「美人の湯」と呼ばれるお湯ですね。
  内湯は、温泉の大風呂・寝湯・壷湯(源泉を冷ました(?)水風呂)と白湯のジャグジー・打たせ湯とサウナ、露天風呂は、温泉の岩風呂・壷湯(こちらは温かい源泉)と樽風呂(イベント風呂で、この日は源泉にゲンノショウコウを浮かべてありました)です。
  密かに気に入ったのが「地獄極楽ロード」と名付けられた足ふみ。痛気持ちよく、健康にも良さそう。
  大広間の食事処があり、地元の食材を生かしたメニューが豊富に用意されています。お気に入りは、山梨地鶏のクルミ焼き。一度御賞味あれ。
  ドライブがてら、普段の喧騒から離れてリフレッシュするに良い所ですよ。 
	
	
          通信中... 
     
 
       
    | 
   投稿日:2009/05/24(日) 
   利用時期:2009年 4月~6月 
   
    |