駒子の湯(新潟県南魚沼郡湯沢町)-クチコミ-共同浴場

 

駒子の湯

 (共同浴場)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 駒子の湯  クチコミ 2
総合平均   3.0    [ 風呂 3.5  施設 3.0  清潔感 3.0 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
Cool K(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 4  施設 3  清潔感 3 ]
越後湯沢の共同浴場のひとつ。
貴重品ロッカーは有料なので、入浴料金と合わせると600Gとまあ普通の値段です。

内湯ひとつだけ、いたってシンプル。
町の銭湯のような感じです。
スキー帰りの立ち寄りなど冬季はやや混んでいました。
投稿日:2022/02/27(日)
利用時期:2022年 1月~3月
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
湯舟にどっぷりと浸かって天井を見上げると、両手でひとかかえ出来ないような太い丸太の梁が迫力のある浴場でした。
国道17号から少し住宅地に入った閑静な場所。
すぐ近くを新幹線の高架があり、ちょうど新幹線が通過したけれど思った以上に静か。建物の横に駐車場、道を隔てた向かいに第2駐車場があります。
川端先生、自分の作品がこんな形になって歩き始めるなんて想像もしなかっただろうな。
入口横に靴箱、斜め先に鍵付き靴箱(100円返却式)。
尚、脱衣所にある小型貴重品ロッカーは100円(有料)なのでビーチは靴の中に車のキーと小銭入れを入れて、鍵をかけました。
券売機で入浴券を購入、それを受付に出して、氏名と電話番号記載。
受付前は広くはないけれど、飲み物の自動販売機が3台置いてある。壁には大きな絵がかかっていてその下になんと、最近はトンと見かけなくなった火鉢が置いてある(この辺りは各家庭で未だ現役か?)。もしかして冬にここで活躍している、とか?

脱衣所に脱衣棚44カ所。真ん中の棚にアルコールスプレーとペーパータオルが置いてあり、自由に棚を消毒してください、と書いてある。さらに化粧台には 感染防止のためここでの歯磨きは禁止します、との記載が。コロナの威力だな………
浴場。
出入口の左右にカラン5カ所ずつ。あとは大きな浴槽が1つ。やや熱め。
加水はしていないが加温はしている旨、壁に記載あり。少しだけれどお湯にカルキの臭いがした。
浴場としてはどこにでもある公衆浴場と変わらない。ただ、浴場の(目の高さより上の)壁は漆喰と木材で造られていた。……お金、かけてますね。
月曜の夕刻、とのこともあり入浴客がひっきりなしにやってくる。皆さんあまり長居はしないようで。
「雪国」の展示コーナーが中にある、とのことであるが、コロナ禍のために休憩場の入口に太いロープが張ってあり中に入れない。のぞいて見ると、大きめの休憩場は板張りで、真ん中付近に一部仕切りがある。仕切りの向こうにはゴザが敷いてあり、テーブルが3脚置かれていた。
また、仕切手前には電動マッサージ機が2台置かれていました。
いずれもコロナ禍のために使用中止。残念です。(№327入浴日20201026)
投稿日:2020/11/03(火)
利用時期:2020年 10月~12月
(1件)