季の郷 湯ら里(福島県南会津郡只見町)-クチコミ-日帰り入浴OKの宿

 

季の郷 湯ら里

 (日帰り入浴OKの宿)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 季の郷 湯ら里  クチコミ 2
総合平均   3.5    [ 風呂 3.0  施設 3.5  清潔感 4.5 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
Cool K(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ]
只見の山間部にある温泉施設。
奥会津には日帰り温泉が点在しているので山越えの休憩にやさしい環境だと思います。

当時は豪雪で除雪車が右往左往していていました。
駐車場は広いんでしょうけど、ほぼ除雪スペースなのでほかの車にならって隅に停めました。

大浴場は只見町交流促進センターの2階にあり、フロントにて前清算。
入浴料は700円ですが、JAF会員だと500円になります(すげー割引)。
温泉旅館のごとく大浴場までの廊下が長いです。
浴槽は内湯とジャグジー、露天、サウナと何ともシンプル。
まさに公衆浴場のような佇まいでした。
極寒の中の露天は心が落ち着きます。夏場は深緑の息吹を感じるんでしょうね。

レストランはシェフのこだわりがすごいです。
カツカレーは大衆食堂のようなのが出てくると思いきや、カツが分厚く、ルーが別容器と、洋風レストランのように洒落ています。
見た目少なめと思いきや、結構おなか一杯になりました。

当日は大ホールにて地元の学生の催し物をやってました。
ローカル地域ゆえに地元民の多目的施設になっているんですね。

敷地内に別の温泉施設「むら湯」があり、そちらとは全く別です。
共通の入浴券があればハシゴできたのに、残念。
投稿日:2023/01/29(日)
利用時期:2023年 1月~3月
 
ビーチ(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 5 ]
只見町の高台にある宿泊施設の浴場を一般に開放している。駐車場は文句なく広い。
浴室・露天風呂を見た時、「……なにも足さない、なにも引かない……」と言った大昔のウィスキーの宣伝文句を思い出した。脱衣所、浴室、露天共にシンプル。必要不可欠な設備、だけで出来ている。
脱衣所には脱衣棚48ヶ所の中に脱衣カゴが置かれている。隅にはかなり小型の貴重品ロッカー。
浴場。カラン8ヶ所、ジャグジー浴槽と大きな浴槽。共に湯温は42度位。柔らかなお湯でした。窓を通して露天の様子がよく見える。(写真)
床の部分になにも無い 遊び の部分が広く有り、それがゆったりした気分にさせてくれた。
サウナ。日によってドライサウナとミストサウナを男湯・女湯で交替し、入れるようにしている。今日の男風呂はミストサウナでした。ところが室内にプラのイスが3つしか無い。いいんでしょうかね。あと2つくらい置けますが。
水蒸気の大きな音を聞きながらいい汗を流しました。
露天。ちょっと狭いかなぁ。
変形楕円の湯船のまわりにドウダン・カエデ等を植栽してある。岩を積んだ上部からお湯が流れ出てくる。ポチョポチャという音に混じって時々ボコンボコンという大きな音。まさに1/fゆらぎの音色。疲れたときは湯船に浸かって目をつむっていればいいかも。あと、サウナから出た後、火照った体を冷ますためのイスが欲しい。座る場所がどこにもないので。
不便だったのは内湯浴室・露天共に時計がないこと。出入り口の扉が透明ガラスで、そこから脱衣所を見通すと、真っ直ぐ先の壁に時計が掛かってはいる。
それとも、……ここの露天風呂に入るときには時間なんか気にしないでのんびり入るべし、という無言のメッセージか?………。

感心したのは脱衣所と浴室のカランのクローム部分。どのカランもホント良く磨いてありピカピカ。カランの金属部分は1日でも手を抜くとうっすらと白い水垢が付く。それが無い、ということは毎晩水を拭き取って軽く磨いている、ということなのでしょうか。

入浴後、脱衣所入り口横に「湯上がり休憩室:しゃくなげ」という和室があります。30畳ほどの広さ。24畳のたたみの上になんと ゴザ が敷いてある。(なんでだろ?)でも、フロント前のロビーで使えるはずの無料ワイファイがこの場所には届いていませんでした。(№259入浴日20190612)
投稿日:2019/06/13(木)
利用時期:2019年 4月~6月
(3件)