Cool K(男性) |
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
道の駅越前内にある、日本海に面した温泉施設。
1階で発券、2階で受付となります。
2階の露天からは日本海が展望できます。これがこの温泉施設の売りでしょう。 泉質はナトリウム炭酸水素で、程よい熱さです。 ロケーションにおいては街から山越えとなるため、しょっちゅう通えるかどうかは微妙なところですが。
入浴料は520円、高齢・障害者は半額。 福井県の温泉施設は福祉の心得がお有りのようですね。
投稿日:2025/07/02(水)
利用時期:2025年 7月~9月
|
|
大津市匿名希望(男性) |
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
露天風呂は絶景で良かったです!夕日の時間を狙って入浴すれば満足感間違いなしです。風呂全般は普通です。サウナありますが狭いので、やはりここの売りは露天風呂ではないでしょうか。三階には展望レストランもありますが、昼どきはかなり混雑するので、注文しても時間かかるし、時間にゆとりのあるときがオススメです。
投稿日:2015/12/06(日)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
ねぼけいたち(男性) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 2 ] |
ここや他のサイトでも結構評判が良かったので行ってみたのだが、 完全に期待ハズレ。
まず、サウナが超狭い。 畳1枚分も無いくらいで、3人も入ればギューギュー。
浴槽はいくつかあるが、特に違いは無し。
一部、天井から水滴が落ちてくる。
脱衣所は、イマイチ清潔感が無い。
スタッフの対応もイマイチ。
天気が良くなかったので、さほどでも無かったが、 やはり海を見ながらの入浴は気持ち良かった。
投稿日:2012/12/23(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
きみちゃん(女性) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
家族風呂を利用。湯船から日本海が見れ、家族と一緒にくつろげました。シャワーが一か所しかないのが大満足にならなかった理由ですが、体が不自由な方を持たれた家族にとっては車椅子対応もでき、とてもよいだろうと思います。清潔感もありました。バスタオル・タオルも付いていました。ばんだいのおじちゃんもよさげでした。
投稿日:2012/02/14(火)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi(女性) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
2/12に利用しました。 クツ箱はカギ付き無料です。 1階のロビーに券売機が有りますが、お風呂の受付は2階なので、そのまま2階にむかいます。 受付に券を出すと『100円玉を御用意下さい』と、声を掛けてくれます。 そうロッカーはカギ付きリターン式です。 脱衣場自体はそう広くありませんが、浴場のキャパから考えると妥当かとおもいます。 浴場に入ってまず眼下に広がる日本海の景色がとびこんできます。 HPにも書いてありましたが、内湯、露天どちらからも日本海の景色が楽しめます。 私が訪れた時は、北陸の冬にしては珍しく青空の出ている日でしたので、日本海に沈む夕日が拝めると思いましたが、日没までまだ時間がありサンセットは楽しめませんでしたが、湯船からの日本海の眺めは一見の価値ありです。 湯船は内湯は3つあり1つは岩風呂でしたし、ジャグジーもありました。 お湯は美肌効果のありそうなヌルヌル系でした。 露天風呂も湯船は2つあります。 私は利用しませんでしたがサウナもあります。 洗い場は12,3あったかと思います、リンスインシャンプー、ボディソープがありました。 パウダー場は無料ドライヤーが2台ありました。 時間の都合で利用できませんでしたが、休憩処、食事処(展望レストラン)もあります。 私的に、こちらはプールなどの施設も併設されたナカナカ立派な施設だと感じました。
投稿日:2012/02/12(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|