しきぶ温泉 湯楽里(福井県越前市)-クチコミ-日帰り入浴OKの宿

 

しきぶ温泉 湯楽里

 (日帰り入浴OKの宿)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 しきぶ温泉 湯楽里  クチコミ 3
総合平均   3.7    [ 風呂 3.7  施設 4.0  清潔感 3.7 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:3件  13件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
Cool K(男性)
 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 5  清潔感 4 ]
宿泊施設を兼ねた温泉。
人気があるせいか、玄関付近の駐車場はすぐに埋まり、麓の駐車場に行く羽目になります。
夜はどっぷり暗くなりますが、麓駐車場までの通路がぼんやり明かりが灯っているので、幻想的。

ロビーにて券売機で入館料清算、下駄箱鍵と引き換えにロッカーキー受け取り。
斜行エレベータにて温泉地へと向かいます。
ただ、エレベータが2基あるものの遅い。アクセスに1分ほどかかります。

浴場は温度別に白湯が4か所、ジャグジー、変わり湯、サウナ。
外には浴槽が1つと寛ぎソファがいくつか、狭いので解放感はありません。

人は多く入ってますが、福井の田舎なので関東のそれみたくサウナや洗い場で行列することはほぼありませんよ。

食事処は浴場前と玄関先に2か所、いずれもコスパは良い方です。
ただ玄関先の方は宿泊客用に席を大半を占めます。

建物が旅館並みに立派なわりに入浴料は安い方だけど、街から離れたところにあるのと浴場までのアクセスが面倒なので、しょっちゅう通いたいかと言われると微妙なところ。
投稿日:2024/11/25(月)
利用時期:2024年 10月~12月
(1件)
 
(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ]
施設は公共施設を委託した物件だけに立派。斜行エレベータは珍しいけど、その隣の階段は使用禁止(危険)で、風呂までエレベータのみの運行。だから混むし、エレベータが遅い。施設はロビーを中心に使いにくい設計ではあるけど、人気はあるみたい。
投稿日:2012/12/23(日)
利用時期:2012年 7月~9月
(3件)
 
おりょう(女性)
 総合評価  4    [ 風呂 5  施設 4  清潔感 4 ]
斜行エレベーターで展望浴場にいきました。温度差の違う5つの浴槽やジャグジー、
薬草風呂があって、とても満足しました。小さな露天風呂に、打たせ湯もあり、600円(10:00〜17:00)でお得な気分でした。
お昼は、せっかく福井に来たので、せいこカニ釜飯(1280円)を頂きました。せいこカニ釜飯は作るのに1時間かかるらしいので先に予約してから、お風呂に入りました。とても美味しかったです。
投稿日:2011/11/23(水)
利用時期:2011年 10月~12月
(3件)