尾白の湯(山梨県北杜市)-クチコミ-日帰り温泉施設

 

尾白の湯

 (日帰り温泉施設)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 尾白の湯  クチコミ 2
総合平均   3.5    [ 風呂 4.0  施設 4.0  清潔感 4.0 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3    [ 風呂   施設   清潔感  ]
名水公園ベルガの中にある施設です。ちょっと見つけにくかったですが、 尾白の湯 といういくつかの矢印を丁寧に追っていき、たどりつけました。
源泉1Kgあたり31.6gのミネラル成分を含む というのがここのウリ。

露天の開放感がよかったです。
広い露天に大きな岩風呂とやや小ぶりの岩風呂。小ぶりの岩風呂の温度計は39.8度、大きな岩風呂には温度計はなかったけれど、多分42度強?くらい?少し長く浸かっていたらのぼせ気味になったので隣に移動。
皆さん小ぶりの岩風呂に首まで浸かって・・・ずいぶん長く浸かっていました。
フリースペースは広いのですが、かなりの部分に砂利を敷いてありました(立ち入り可能)。
空を遮る大きな樹木が無いため、夜になると広い星空を楽しむことができました。夏は星を眺めてゆっくり浸かる、という楽しみ方もありそうです。

入浴後(20時頃)、休憩室で軽い食事を、と思っていたらなんと食事処は19時半まで、とのこと。休憩室兼食事処は電気が消えて真っ暗になっていました。
残念!!
脱衣所前のホールの真ん中に お持ち帰り用天然水 のサービスがありました。(写真)
家に持って帰って汗が流れた分の水分補給に使えそうです。
たっぷりのミネラル成分のおかげ?で、しばらくの間腰がホカホカしていました。(№427:入浴日20250321) 
投稿日:2025/03/21(金)
利用時期:2025年 1月~3月
(1件)
 
ぱーくん(男性)
 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ]
公園入園料がたしか別にかかった気がします。
温泉施設は公園の一番奥のほうで、設備は整っています。
露天は赤茶けたお湯で、山々が見渡せる開放的なつくりとなっていて、温度はぬるめで長く入っていることができます。
非常によくあったまる湯です。
投稿日:2010/12/05(日)
利用時期:2010年 4月~6月