|   
   
   
   | プチ(女性) |  
   | 総合評価  1    [ 風呂 2  施設 2  清潔感 2 ] |  
   | 
       大広間の岩盤浴が72度になっていて5歩で足の裏火傷するかと思った。そう言ってる意見は少ないので設定はまちまちなのかな。
 あれは正しい管理のもとなのかな。
 わたしには無理で、しばらく涼しいスペースでどうしようか悩んで過ごした。
 ある意味皆に体験してほしい。
 
 足湯、綺麗にしてほしいな。
 早くレストランオープンして美味しいご飯欲しいな。
 たまたま他で食べて来たからよかったけど、ホームページにはレストランやってる風なってるから、食べそびれちゃう人いるかも…カップラーメン置いてはあったけど、寂しすぎる。
 
 グランドオープンはいつなんだろう。まだ色々準備、管理ができてない状況なのだと思う。頑張って欲しいけど厳しそう。とにかく頑張って!!
 投稿日:2021/07/26(月) 利用時期:2021年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   
   | Cool K(男性) |  
   | 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ] |  
   | 
       リニューアルした後に行きました。なので、スパソラニとしての感想になります。
 
 レストラン休業、館内の一部が閉鎖、よって料金も以前より安くなっております。
 温泉自体は以前と変わりなかったです。昔からの流用でしょうけど、せめて洗い場のガラスのウロコをなんとかしてくれ。
 アジアンティストで落ち着いた雰囲気の温泉で、内湯は良かったです。
 露天は一部調整中(10年前からだろ?)、浴槽に緑アカや湯の花と言いがたいカスが浮遊しており、あまり良い気分ではなかったです。ちゃんと洗ってるのか?
 ヒーリング風呂(25℃)にはアメンボが泳いでいました。
 皮肉にも、かけ湯が一番熱かった。
 
 館内は人が少なく、休憩処でまったりとできました。
 地元の温泉だったら一人か二人ぐらいテレビ見てるけど、誰も居ませんでした。
 子供が来るかわかりませんが、漫画コーナーは割と豊富です。
 
 うーん、何か物足りないんだよね。
 ただ施設を流用しただけだとね。
 このままだとまたオーナーが変わるかもしれん。
 投稿日:2021/07/12(月) 利用時期:2021年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   
   | じゃい(男性) |  
   | 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ] |  
   | 
       三度リニューアルオープンしたということで早速行ってみた。今回も基本的には以前と変わらぬ構造。改修すべきところは改修したという感じ。ただ、男湯はガゼボ風呂が使用不可だった。
 料金は岩盤浴は別になっている。その岩盤浴は人気ぶりが示す通りよく汗をかけていいデトックスはできるというもの!
 温泉は相変わらず贅沢に使用されている。しっかりこの辺ならではの塩らしいもので、この時期だとゲンセン風呂はいいぬる湯となってずっと入っていられそう~。ほかも源泉かけ流しのところ中心に心地よく入っていられる。
 今回はしっかり半日過ごしてしっかり堪能した。まだ初日ということで多々至らないところが散見されたが、そこはこれからちゃんと改善されることを祈るばかり。
 投稿日:2021/04/28(水) 利用時期:2021年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   
   | Cool K(男性) |  
   | 総合評価  2    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ] |  
   | 
       今年8月で閉館になったそうです。残念です。
 前の経営者の時に一度だけ訪れたことがあります。
 入館料は高いけれど、それが敷居を高くしており、遊び感覚で入浴するふざけた奴がいなくて安心です。
 中は広く、まさにリゾートホテルに居るような感じでした。
 
 周辺のプロムナードのテナントもがらんどうが目立ち、ヤオコー周りで持っているようです。
 あらゆる大型店舗が並ぶ北総線沿い、値段が安ければ中堅的温泉施設となっただろうに、閉館は残念です。
 もう温泉施設として経営する者が現れないだろうな。根本的に改装しない限りは。
 投稿日:2020/09/29(火) 利用時期:2020年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   
   | じゃい(男性) |  
   | 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 3 ] |  
   | 
       リニューアルオープンしたということで早速行ってみた。基本的には以前と変わらぬ構造。改修すべきところは改修したという感じ。ただ、まだ終わっていないところがあるようで、この日も男性スチームサウナと霧サウナが利用不可だった。
 料金は岩盤浴込の料金だが、硫黄サウナと岩塩サウナを利用するには専用タオルレンタルを申し込んだ方のみとなっていて、別途200円必要。これぐらいで済むなら頼んだほうがよいだろう。このタオルはほかでも使えるし。
 その岩盤浴は人気ぶりが示す通りよく汗をかけていいデトックスはできるというもの!ただ、個人的には岩塩サウナが熱すぎて、足元が我慢できなかったのが痛いところ。冷風サウナには霧サウナができない分たくさん集中して、寝床がなくて右往左往する方が続出。ただ、利用できてしまえばやはり深い眠りについてしまう~
 温泉は相変わらず贅沢に使用されている。しっかり塩らしいもので、この時期だとゲンセン風呂はいいぬる湯となってずっと入っていられそう~。ほかもかけ流しのところ中心にここちよく入っていられる。
 個人的には4時間では全く足りないもの!やはりここは半日ぐらい過ごしてしっかり堪能できる気分になれる。一時はなくなってしまって残念がったが、こうして復活してくれたことに感謝!
 投稿日:2016/08/14(日) 利用時期:2016年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   
   | じゃい(男性) |  
   | 総合評価  4    [ 風呂 3  施設 4  清潔感 4 ] |  
   | 
       お値段はちょっと張るが、まさしくリゾート気分を味わうならいいもの!暑すぎない温泉が心地よい!お風呂を全部回るのも時間がかかりそう。
 お風呂だけだとちょっと不満はでききそうだが、岩盤浴とセットでいくこと体的にも癒されて快適にすごせる!ここはアツいだけでなく、クールダウンできるところもあっていい使い分けができている!
 そんなもので私には4時間あっても足りない(汗)。一日中いても満足できる、むしろそうでないと私ではまわりきれない、癒されたい感じ!
 投稿日:2016/03/24(木) 利用時期:2014年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   
   | 温泉皇子(男性) |  
   | 総合評価  2    [ 風呂 4  施設 2  清潔感 1 ] |  
   | 
       年々レベルの低下が見られ残念な施設となっています。受付でロッカーキーを渡されロッカーに行くと指定のロッカーの鍵が開いており中には空き缶が入っており受付に行きロッカーを代えてもらいました。
 以前は掛け湯するのに南国風な物でしたが現在は檜の桶になっています。
 洗い場は理由は不明ですが以前の半数程度しか使えず桶は半分朽ちているような状態でシャンプーやボディソープもオープン当初に比べると南国風でなくなり質が低下しており残念です。
 温泉は塩化物泉の良い品質は以前と変わらないのが救いです。
 ぬる湯の源泉槽だけで十分満足ですが、他の湯船も及第点です。
 循環してる湯船のお湯は
 クリアーで内湯と一部露天風呂が該当します。
 館内着を着れば岩盤浴が楽しめます。
 大きなフロアの他に10人程度入れる部屋がいくつかあり、クールダウン出来る部屋もあります。
 エステが充実しており女性に人気がありますが男性もマッサージとアカスリ等を受ける事が出来ます。
 食事はアジアンビュッフェとオーダーが出来るお食事処がありますがメニューが少なかった印象があります。
 要望としてはとにかくメンテナンス、補修を早急に行って欲しいです。
 女性の方は分かりませんが男性のトイレには洗面台が外され手を洗う事が出来ません。
 南国風な茅葺き屋根は茅がスカスカになり残念至極です。
 好きな温泉なので設備をオープンした時の状態にして欲しいです。
 
 
 投稿日:2015/07/09(木) 利用時期:2015年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   
   | h(男性) |  
   | 総合評価  3    [ 風呂 3  施設 3  清潔感 1 ] |  
   | 
       サウナが充実している。平日だったが、すいていて1日中ゴロゴロしていられる。
 掃除をしているように見えない。
 施設の修繕をしていない。
 まったり出来て良いのに、非常に残念な感じがする。
 投稿日:2012/06/24(日) 利用時期:2012年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   
   | くじらねこ(女性) |  
   | 総合評価  4    [ 風呂 4  施設 4  清潔感 4 ] |  
   | 
       駅前で便利@アジアンテイストな香りの露天がいい。内風呂は狭いけどー
 岩盤浴が広い広間に隣接している。
 二階のエステルームも人気。
 食事はバイキング方式で、利用時間帯があるのが不便かな。
 
 投稿日:2011/04/13(水) 利用時期:2011年 1月~3月 |  |