浜平温泉 しおじの湯(群馬県多野郡上野村)-クチコミ-日帰り温泉施設

 

浜平温泉 しおじの湯

 (日帰り温泉施設)
-PR-
 クチコミ 施設TOPへ
クチコミを投稿する
 浜平温泉 しおじの湯  クチコミ 2
総合平均   4.0    [ 風呂 5.0  施設 5.0  清潔感 5.0 ]  (5段階で3が普通)
検索結果  合計:2件  12件目を表示(1ページ目/1ページ中)
 
ビーチ(男性)
 総合評価  3    [ 風呂   施設   清潔感  ]
露天の湯舟で長時間何も考えずじっくり浸かっていたい、という温泉好きの方には満足してもらえると思いますね。
施設の前に駐車場。受付では今月限定ということで69歳以下の入浴客に割引くじを引かせていた。アイスのバーを細く短くしたような棒の先に色を付け、容器の中にたくさん入れてある。神社のおみくじみたいな・・・・・。色によって入浴料が、無料・300円引き・100円引きとなっている。ビーチが引いたら300円引き。
あまりに軽く当たったので受付の女性に意地悪な質問をしてみた。
「これ、もしかして全部の棒に色がついている、とか???」受付女性は笑いながら全部容器から出して見せてくれた。
色の付いてないバーもたくさん入れてあった・・・・・。
(すみません・・・・)
レンタルフェイスタオル・バスタオルも安価で置いてありました。

脱衣所に脱衣籠と鍵付き中型ロッカー。床はよしずのような素材で足裏が快感!!
化粧台の手入れがきれいになされていて快適。とくに鏡は曇りひとつない。
浴場はシンプル。カラン8か所と大きな湯舟。温泉は澄明。デジタルの湯温計は41度を示していた。じっくり浸かるのにちょうどいい温度です。ただ、全面ガラスが水垢で見通しにくいのが残念。
泉質は良いと思いますね。ここの ウリ はメタケイ酸が110㎎/Kg入っていること。
普段あまり気にしたことはないけれど、お肌のためにはいいんだろうな。
露天。
施設から突き出た屋根の下に岩風呂が設置されていた。湯温は内湯と同じくらい。東南に向かって開けている。大和塀の向こうは川。その向こうに山肌。入浴客も少なかったのでまわりを気にすることなく快適でした。
入浴後、休憩室で飲泉できます(写真)。尚、受付で温泉持ち帰りのバックも販売している、とのこと。
食事処の和室がとても素敵だったので、コーヒーフロートを注文し、それを飲みつつ川の見えるテーブルで口コミレポ作成しました。
晩秋に似合う温泉でした。 (№449:入浴日20251023)
投稿日:2025/10/23(木)
利用時期:2025年 10月~12月
(1件)
 
yoshi-o(男性)
 総合評価  5    [ 風呂 5  施設 5  清潔感 5 ]
もうずいぶん前になるのですが、十石峠をドライブしていて途中にあったこの温泉に立ち寄ってみました。
静かできれいな温泉でした。食事処から見える川の流れも静かで、空気もきれいで、とにかく癒されるスポットですね。ただ、山の中なので、行くのは大変ですが…。
食事もおいしかったです。なかなか行けない場所ですが、また機会があったら行きたいと思っています。
投稿日:2012/10/31(水)
利用時期:2009年 7月~9月
(6件)