| 
| 2015/12/16(水) | ニュース |   
| 12/20(日)『手づくり市』開催します♪  |  
| ★『手づくり市』 
ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。 
12月の手づくり市は20日(日)に開催いたします。 
陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・ 
食品以外ならほとんど出品OKです。 
出店者大募集です。 
みなさまどしどしご出店くださいませ。 
ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか? 
グループや家族で出店される方も大歓迎です。 
温泉やプールも無料で楽しめます♪ 
出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。 
メール info@hororunoyu.jp 
電 話 029-288-7775 
ファックス  029-288-7726 
    担当 杉山 
●開催日時 平成27年 12月 20日(日) 
      午前10時~午後5時まで 
●搬入時間 午前8時30分~10時まで 
●開催場所 ホロルの湯1階エントランスホール 
●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。 
      食品は出店できません。 
●出店料  1区画(180cm×180cm)\500 
●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分) 
※屋内なので雨天でも開催いたします。 
※無料ゾーンでの開催ですので、入場料はかかりません。 
★『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
ハーブや精油を暮らしにプラスして、 
季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか? 
12月のテーマは「年越しに備える」です。 
・お掃除の後に「柚子の香りのハンドクリーム」 
・アロマでお掃除「お掃除スプレー」 
・新年を彩るアロマ香る「プチしめ縄飾り」 
※いずれか1種類選んでいただきます。 
※各種類とも先着5名様で終了となります。 
●日時 12月20日(日)10:00~17:00 
●場所 1階玄関ホール 
●費用 各種 500円 
●講師 らびっとているがーでん(長谷川) 
 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/12/03(木) | ニュース |   
| 12月7日(月)~11日(金)定期休館日のお知らせ  |  
| ◎12月の休館日 
 7日(月)~11日(金)※機械設備点検の為 
 14日(月)21日(月)28日(月) 
◎『第45回手づくり市」※毎月第3日曜日開催 
 創作作家による一品物の作品を販売します。 
 ・日時:20日(日) 
     10:00~17:00 
 ・場所:1階玄関ホール 
 ・無料ゾーンでの開催です。入場料はかかりません。 
◎『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
 12月のテーマ「年越しに備える」 
 ①お掃除の後に「柚子の香りのハンドクリーム」 
 ②アロマでお掃除「お掃除スプレー」 
 ③新年を彩る「アロマ香るプチしめ縄飾り」 
 ※いずれか1種類選んでいただきます。各種先着5名まで 
 ・日時:20日(日) 
     10:00~17:00 
 ・場所:1階玄関ホール 
 ・講師:らびっとているがーでん(長谷川) 
 ・料金:各500円 
◎『第74回ホロルまつり』※毎月第4日曜日開催 
 ・日時:27日(日) 
  『クリスマスコンサート』 
 ・出演:井谷 享志(パーカッショニスト)小林 鈴勘(尺八・ピアノ) 
 ・時間:第1部11:20~ 第2部14:00~ 
     各回とも、約30分の公演です。 
 ・場所:2回大広間ステージ 
 ・料金:入場料のみ 
 「フリーマーケット」 
 ・時間:10:00~17:00 
 ・場所:1階玄関ホール 
 ・無料ゾーンでの開催です。入場料はかかりません。 
◎『ホロルの湯健康体操教室』 
 シルバーリハビリ体操指導士会の講師の指導で体操をして 
 (介護予防を含んだ体操)温泉でリラックスしていただきます。 
 ・日時:17日(木) 
  体操10:30~11:30、入浴・休憩11:30~13:50 
  ※入場料・食事代は自己負担 
 ・場所…1階売店奥休憩室「いこい」 
 ・送迎…城里町内に限り、3名様以上無料送迎致します。 
     ※要予約 
 ・当日参加大歓迎 
◎『蕎麦打ち体験教室』5日(土) 27日(日) 
 旧七会村にあるキャンプ場「山びこの郷」へ行き、 
 蕎麦打ちを体験していただきます。     
 ・参加費:山びこの郷入場料220円  
 ・蕎麦打ち体験費 1,620円(5人前1セット材料費) 
 ・参加者特典:ホロルの湯入場料100円引き 
◎『鶏足山ハイキング』6日(日) 
 城里町最高峰の430,5mの山で、弘法大師にまつわる、 
 護摩焚石や 鷄冠の形をした大きな石があり、 
 最近では登山客も多く、四季折々の魅力ある 
 ハイキングコースがあります。 
 ・参加費無料 
 ・ホロル発…10:00 
 ・参加者特典…ホロルの湯入場料100円引き 
◎模擬四国八十八ヶ所巡り&直売所山桜 
 日時:12月16日(水) 
 集合場所:ホロルの湯 玄関前 
 所要時間:10:05~11:50 
 ●『徳蔵寺』お参り 
 御砂踏場には、四国八十八か所の砂が埋められています。 
 それを踏むことで、八十八か所をめぐったと 
 同じ功徳が得られるとされています。 
 ●直売所『山桜』 
 地元の新鮮な野菜等いろいろな品物を販売しています。 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/11/27(金) | ニュース |   
| 11/29(日)『ホロルの湯大収穫祭‼』開催のお知らせ |  
| 来る11月29日(日)にホロルの湯では、 
「城里町合併10周年」を記念しまして、 
『ホロルの湯 大収穫祭』を開催いたします! 
今回は、地産地消をテーマに、食材にこだわったイベントです。 
様々な催し物をご用意して、 
皆さまのお越しをお待ちしております。 
◎日時:平成27年11月29日(日)10:00~16:00頃まで 
◎場所:ホロルの湯玄関前広場 及び 1階玄関ホール 
    ※無料ゾーンですので入場料はなくても楽しめます 
☆『日本一の名人による蕎麦打ち実演ショー』 
 ●①11:00~ ②12:00~ 
 ●1階玄関ホールにて 
 第6回「全日本素人そば打ち名人大会」優勝者 
 平成13年度名人位『河原井 雄一』名人による 
 そば打ちの実演です。 
 販売もいたしますので、ぜひ、日本一の腕前の 
 味を目と舌でお楽しみください。 
☆『寒ブリ解体ショー』 
 ●14:00~15:00 
 ●1階玄関ホールにて 
 ホロルの調理師が目の前で寒ぶりを解体し、 
 その場で即売します! 
 捌きたての新鮮な寒ブリの味を 
 ぜひご堪能ください♪ 
☆『サンマつかみどり&ワカメのはかり売り』 
 市場直送の新鮮なサンマをつかみどり! 
 ワカメの量り売りも開催します。 
 絶対、お得です! 
☆『城里町産新鮮野菜の直売』 
 ●10:00~なくなり次第、終了 
 ●玄関前にて 
 地元の生産者が取れ立ての新鮮な野菜を 
 直売いたします! 
☆『屋台コーナー』 
 ●10:00~15:00 
 ●玄関前にて 
 ・スープ餃子・ソーセージ・大判焼き・タコ焼き 
 ・おでん・焼きそば・焼いも・わたあめ・熱燗 
☆『お子様コーナー』 
 ●10:00~15:00 
 ●玄関前広場にて 
 ・ダルマ落としゲーム 
 ・ストラックアウト 
 当日、お子さまに風船をプレゼントします♪ 
☆『館内Wi-Fiフリー』 
  使える場所は、1階は受付・休憩ロビー・売店、 
  2階は大広間・24畳貸切部屋です‼ 
  12月10日(木)には全館Wi-Fiフリーになる予定です‼ 
  ふれあいの里も今日から管理棟前バーベキュー場あたりで 
  Wi-Fiが使えます‼ 
  ぜひ、ご利用くださいませ♪  
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/11/19(木) | ニュース |   
| 11/22(sun)『第73回ホロルまつり』は水戸黄門!!   |  
| 
 
『ホロルまつり』は毎月第4日曜日に開催しております。 
11月は22日(日)の開催です。 
★ ショーイベント 
● 演劇『水戸黄門』 
● 出演:劇団いばらき 
● 場所:2階大広間 
● 時間:第1回 11:20~ 第2回 14:00~ 
● 観覧料:入場料のみ 
 ※もうすっかりお馴染みの『劇団いばらき』のみなさんです!! 
   
 笑いあり、涙ありの勧善懲悪の人情劇場『水戸黄門』の世界を、存分にお楽しみください♪ 
★ フリーマーケット 
    
  ※無料ゾーンでの開催ですので、入場料はかかりません。 
   是非、お気軽にお買い物を楽しんでください。 
● 時間…10:00~17:00 
● 場所…1階エントランスホール(屋内なので雨天でも開催します) 
● 出店料…1区画\500 
● 募集出店数…15区画 
● 出店者資格…アマチュアの方のみ 
● 出品できる物…家庭内不用品・衣料・古着・雑貨・本・電化製品・アクセサリーなど 
● 出品できない物…コピー商品、盗品や法律で禁止されている物品、生き物(ペット等)、食品、医療品、有料くじ・ばくちを連想させるもの、アダルト関連商品、爆発物等の危険物、主催者が販売に対して不適当と判断した物品。 
● 出店者特典…出店者全員分の無料入場券(当日限り有効)・2階大食堂ソフトドリンク券を進呈します。 
     
Phone:029-288-7775 Fax:029-288-7726 E-mail:info@hororunoyu.jp 
 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/11/13(金) | ニュース |   
| 11/15(日)『手づくり市』開催します♪  |  
| ★『手づくり市』 
ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。 
11月の手づくり市は15日(日)に開催いたします。 
陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・ 
食品以外ならほとんど出品OKです。 
出店者大募集です。 
みなさまどしどしご出店くださいませ。 
ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか? 
グループや家族で出店される方も大歓迎です。 
温泉やプールも無料で楽しめます♪ 
出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。 
メール info@hororunoyu.jp 
電 話 029-288-7775 
ファックス  029-288-7726 
    担当 杉山 
●開催日時 平成27年 11月 15日(日) 
      午前10時~午後5時まで 
●搬入時間 午前8時30分~10時まで 
●開催場所 ホロルの湯1階エントランスホール 
●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。 
      食品は出店できません。 
●出店料  1区画(180cm×180cm)\500 
●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分) 
※屋内なので雨天でも開催いたします。 
※無料ゾーンでの開催ですので、入場料はかかりません。 
★『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
ハーブや精油を暮らしにプラスして、 
季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか? 
11月のテーマは「ちょっぴり早いクリスマス」です。 
・木の実で作るアロマ香る「クリスマスリース」 
・火を灯さない静かなキャンドル「アロマワックス」 
※いずれか1種類選んでいただきます。 
※各種類とも先着5名様で終了となります。 
●日時 11月15日(日)10:00~17:00 
●場所 1階玄関ホール 
●費用 各種 500円 
●講師 らびっとているがーでん(長谷川) 
 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/10/12(月) | ニュース |   
| 10/18(日)『手づくり市』開催します♪  |  
| ★『手づくり市』 
ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。 
10月の手づくり市は18日(日)に開催いたします。 
陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・ 
食品以外ならほとんど出品OKです。 
出店者大募集です。 
みなさまどしどしご出店くださいませ。 
ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか? 
グループや家族で出店される方も大歓迎です。 
温泉やプールも無料で楽しめます♪ 
出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。 
メール info@hororunoyu.jp 
電 話 029-288-7775 
ファックス  029-288-7726 
    担当 杉山 
●開催日時 平成27年 10月 18日(日) 
      午前10時~午後5時まで 
●搬入時間 午前8時30分~10時まで 
●開催場所 ホロルの湯1階エントランスホール 
●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。 
      食品は出店できません。 
●出店料  1区画(180cm×180cm)\500 
●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分) 
※屋内なので雨天でも開催いたします。 
※無料ゾーンでの開催ですので、入場料はかかりません。 
★『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
ハーブや精油を暮らしにプラスして、 
季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか? 
10月のテーマは「秋夜の楽しみ」です。 
・リラックスおやすみタイム「ハーブとアロマの香油」 
・ゆったりバスタイム「ローズの香りの保湿入浴剤」 
・読書の秋のアイケア「リフレッシュスプレー」 
※いずれか1種類選んでいただきます。 
※各種類とも先着5名様で終了となります。 
●日時 10月18日(日)10:00~17:00 
●場所 1階玄関ホール 
●費用 各種 500円 
●講師 らびっとているがーでん(長谷川) 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/10/09(金) | ニュース |   
| 1階食堂『いこい』10/15(木)再オープン‼ |  
| 1階玄関ホール奥にある『いこい』が休業しておりましたが、 
この度10月15日(木)より、装いも新たに再オープンいたします。 
営業時間は12:00~15:00(オーダーストップ14:00)の 
お昼のみの営業です。 
メニューは城里町産の常陸秋蕎麦を使った 
天ざる蕎麦、鴨つけ蕎麦、ざる蕎麦 
那珂湊市場直送の新鮮な魚介を使った刺身膳 
そして日替りの定食は、地元の食材にこだわった、 
この時期にしか味わえない限定メニューをご用意して 
心よりお待ちしております。 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/10/01(木) | ニュース |   
| 10月の営業のご案内 |  
| ☆10月の休館日…5日(月)13日(日)19日(月)26日(月) 
☆10月のイベント 
◎『第43回手づくり市」※毎月第3日曜日開催 
 創作作家による一品物の作品を販売します。 
 ・日時:18日(日)10:00~17:00 ・場所:1階玄関ホール ・無料ゾーンでの開催です。入場料はかかりません。 
◎『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
 「ハーブとアロマの香油・保湿入浴剤・リフレッシュスプレー」 
 ・日時:18日(日)10:00~17:00 ・場所:1階玄関ホール ・講師:らびっとているがーでん(長谷川)・料金:各500円 
◎『第72回ホロルまつり』※毎月第4日曜日開催 
 ・日時:25日(日) 『昭和歌謡ショー』・出演:「さがゆき」・時間:第1部11:20~ 第2部14:00~各回とも、約30分の公演です。・場所:2回大広間ステージ ・料金:入場料のみ 
 「フリーマーケット」 
 ・時間:10:00~17:00・場所:1階玄関ホール ・無料ゾーンでの開催です。入場料はかかりません。 
◎『ホロルの湯健康体操教室』 
 シルバーリハビリ体操指導士会の講師の指導で体操をして 
 (介護予防を含んだ体操)温泉でリラックスしていただきます。 
 ・日時:8日(木)体操10:30~11:30、入浴・休憩11:30~13:50 ※入場料・食事代は自己負担 ・場所…1階売店奥休憩室「いこい」・送迎…城里町内に限り、3名様以上無料送迎致します※要予約 ・当日参加大歓迎 
◎『蕎麦打ち体験教室』3日(土) 18日(日) 
 旧七会村にあるキャンプ場「山びこの郷」へ行き、蕎麦打ちを体験していただきます。・参加費:山びこの郷入場料220円・蕎麦打ち体験費 1,620円(5人前1セット材料費)・参加者特典:ホロルの湯入場料100円引き 
◎『開運厄除け&道の駅』2日(金) 22日(木) 
 大山寺(旧桂村)を参拝し、開運をお願いしてから道の駅かつらに立ち寄り買物をします。・時間…10:00~11:50 ・参加費無料 ・参加者特典:ホロルの湯入場料100円引き 
◎『飯田ダム湖を歩く会』15日(木)29日(木) 
 ホロルの湯もダム湖に囲まれていますが、近郊の笠間市に飯田ダムがあります.そのダム湖の周りに遊歩道が整備されていて、 四季折々の自然を楽しみながら散策できます。ぜひご参加ください。・時間:10:00~13:00 ・参加費無料 ・参加者特典…ホロルの湯入場料100円引き 
◎『鶏足山ハイキング』11日(日)31日(土) 
 城里町最高峰の430,5mの山で、弘法大師にまつわる護摩焚石や 鷄冠の形をした大きな石があり、最近では登山客も多く、四季折々の魅力あるハイキングコースがあります。・参加費無料 ・ホロル発…10:00 ・参加者特典…ホロルの湯入場料100円引き 
◎『七ッ洞公園散策ツアー』24日(土)25日(日) 
 『七ッ洞公園』は、森に囲まれ、せせらぎの音に 心癒されるヒーリングスポットです。映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなりました。園内を散策し、お楽しみいただきます。 
 ・時間:10:05~12:00 ・参加費:無料 ・参加者特典…ホロルの湯入場料100円引き 
 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/09/22(火) | ニュース |   
| 9/27(日)★第71回ホロルまつりは『津軽三味線』★  |  
| 9月のホロルまつりのお知らせです! 
★ショーイベント 
    
●『津軽三味線コンサート♪』 
● 出演:佐々木光儀流 芸能集団『弦悟郎』、唄・古橋よし枝 
● 時間:第1回 11:20~ 第2回 14:00~(各回約30分) 
● 場所:2階大広間ステージ 
● 料金:入場料のみ 
『ホロルまつり』では、もうお馴染みの芸能集団『弦悟郎』です!!  
今回も津軽三味線の生の迫力を充分に堪能しましょう♪  
『弦悟郎』を指導する佐々木光儀さんのプロフィールです。 
◎佐々木光儀 
旭川市出身。1950年生まれ。 
民謡と三味線を中坪照玉氏に師事。 
津軽三味線を佐々木孝三弦道 岡島氏に師事。 
東京浅草 民謡会舘七五三に入社。 
細川たかし氏の専属伴奏者として、全国公演に出演。 
伊藤多喜雄タキオバンドに参加、NHK紅白に出演する。 
  
●芸能集団『弦悟郎』 
佐々木光儀の指導する津軽三味線若手グループ。 
「弦悟郎巴組」が毎年青森県で開催される津軽三味線全国大会の 
合奏部門に於いて平成1年・2年に連続優勝する。 
引き続き平成12年・13年にも同大会で2連覇を果たす。又、 
個人部門でもチャンピオンに輝くなど上位の成績を納めている。 
最近では、小学校等の邦楽教育の一環として講演や演奏会を行い、 
新しい世代を担う若者への伝統文化の継承に、力を注いでいる。 
★フリーマーケット 
● 時間…10:00~15:00 
● 場所…1階エントランスホール(屋内なので雨天でも開催します) 
● 出店料…1区画\500 
● 募集出店数…15区画 
※無料ゾーンでの開催ですので入館料なしでご覧いただけます。 
 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  | 
		| 
| 2015/09/19(土) | ニュース |   
| 『シルバーウィークのイベントのお知らせ♪』  |  
| ★『紅白まんじゅうプレゼント♪』 
●日時 9月21日(月) 
敬老の日に、日頃の感謝を込めて、 
先着200名様にお饅頭をプレゼントいたします♪ 
なくなり次第、終了とさせていただきますので 
お早目にお越しください♪ 
★『サンマまつり♫』 
●日時 9月22日(火)11:00~なくなり次第、終了 
●場所 玄関前 
毎年恒例の「サンマまつり」です!! 
今年も旬の新鮮サンマの炭火の焼きたてを 
販売いたします! 
ぜひ、ご賞味ください♪ 
★『手づくり市』 
ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。 
9月の手づくり市は9月20日(日)に開催いたします。 
陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・ 
食品以外ならほとんど出品OKです。 
出店者大募集です。 
みなさまどしどしご出店くださいませ。 
ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか? 
グループや家族で出店される方も大歓迎です。 
温泉やプールも無料で楽しめます♪ 
出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。 
メール info@hororunoyu.jp 
電 話 029-288-7775 
ファックス  029-288-7726 
    担当 杉山 
●開催日時 平成27年 9月 20日(日) 
      午前10時~午後5時まで 
●搬入時間 午前8時30分~10時まで 
●開催場所 ホロルの湯1階エントランスホール 
●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。 
      食品は出店できません。 
●出店料  1区画(180cm×180cm)\500 
●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分) 
※屋内なので雨天でも開催いたします。 
※無料ゾーンでの開催ですので、入場料はかかりません。 
★『ハーブ&アロマ・クラフト教室』 
ハーブや精油を暮らしにプラスして、 
季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか? 
9月のテーマは「夏の仕舞い方」です。 
・手作りアロマ洗剤 
・手作りアロマ柔軟剤 
・すっきちメントールスプレー 
※いずれか1種類選んでいただきます。 
※各種類とも先着5名様で終了となります。 
●日時 9月20日(日)10:00~17:00 
●場所 1階玄関ホール 
●費用 各種 \500 
●講師 らびっとているがーでん(長谷川) 
 
 (施設からの情報)  |  
|  |  |