ホロルの湯(茨城県東茨城郡城里町)-ニュース-日帰り温泉施設

 

ホロルの湯

 (日帰り温泉施設)
-PR-
 ニュース 施設TOPへ
この施設のニュースやお知らせ等の情報提供をこちらからお願いします
2016/08/14(日) ニュース
調理スタッフを募集します!!

「健康増進施設ホロルの湯」はキャンプ場に隣接し、
ダム湖に囲まれた豊かな自然を満喫することができます。

この豊かな環境で明るく元気な仲間と 一緒に働いてみませんか?
経験が無い方には丁寧に指導いたします。
温泉好きな方には嬉しい特典もありますよ♪

○職種
①キッチンスタッフ
 ※キッチンで簡単な調理の補助や盛り付け、食器の洗浄などを行います。
②ホールスタッフ
 ※配膳と会計、簡単な盛り付けを行います。

○応募資格:未経験歓迎
※フリーター、主婦、既婚者、学生の方、歓迎します。お気軽にご応募ください♪

○時給780円

○アルバイト・パート

○勤務時間
①キッチンスタッフ
 ※2交代制●9:00~15:30●15:00~21:30
②ホールスタッフ
 ●10:00~16:30

○応募方法:まずはお気軽にお電話ください。

○問い合わせ先:城里町健康増進施設ホロルの湯
        茨城県東茨城郡城里町下古内1829-3
     電話029-288-7775 メールinfo@hororunoyu.jp
(施設からの情報) 
 
2016/07/19(火) ニュース
7/24『第81回ホロルまつり』水戸黄門

★ 演劇『水戸黄門』

● 出演:劇団いばらき~水戸黄門~

● 場所:2階大広間

● 日時:2016年7月24日(日)
     第1回 11:20~ 第2回 14:00~

● 観覧料:入場料のみ


★ フリーマーケット

● 時間…10:00~17:00

● 場所…2階リラックスルーム前
    (屋内なので雨天でも開催します)

● 出店料…1区画\500

● 募集出店数…15区画

● 出店者資格…アマチュアの方のみ

● 出品できる物…家庭内不用品・衣料・古着・雑貨・本・電化製品・アクセサリーなど

● 出品できない物…コピー商品、盗品や法律で禁止されている物品、生き物(ペット等)、食品、医療品、有料くじ・ばくちを連想させるもの、アダルト関連商品、爆発物等の危険物、主催者が販売に対して不適当と判断した物品。

● 出店者特典…出店者全員分の無料入場券(当日限り有効)・2階大食堂ソフトドリンク券を進呈します。
    
Phone:029-288-7775 Fax:029-288-7726 E-mail:info@hororunoyu.jp
(施設からの情報) 
 
2016/07/14(木) ニュース
7/17日)『手づくり市』開催します♪

★『手づくり市』

ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。
7月の手づくり市は17日(日)に開催いたします。

陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・

食品以外ならほとんど出品OKです。

出店者大募集です。

みなさまどしどしご出店くださいませ。

ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか?

グループや家族で出店される方も大歓迎です。
温泉やプールも無料で楽しめます♪

出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。

メール info@hororunoyu.jp
電 話 029-288-7775
ファックス  029-288-7726
    担当 杉山

●開催日時 平成28年 7月 17日(日)
      午前10時~午後5時まで

●搬入時間 午前8時30分~10時まで

●開催場所 ホロルの湯2階リラックスルーム前

●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。
      食品は出店できません。

●出店料  1区画(180cm×180cm)\500

●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分)

※屋内なので雨天でも開催いたします。
(施設からの情報) 
 
2016/06/11(土) ニュース
6/19日)『手づくり市』開催します♪

★『手づくり市』

ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。
6月の手づくり市は19日(日)に開催いたします。

陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・

食品以外ならほとんど出品OKです。

出店者大募集です。

みなさまどしどしご出店くださいませ。

ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか?

グループや家族で出店される方も大歓迎です。
温泉やプールも無料で楽しめます♪

出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。

メール info@hororunoyu.jp
電 話 029-288-7775
ファックス  029-288-7726
    担当 杉山

●開催日時 平成28年 6月 19日(日)
      午前10時~午後5時まで

●搬入時間 午前8時30分~10時まで

●開催場所 ホロルの湯2階リラックスルーム前

●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。
      食品は出店できません。

●出店料  1区画(180cm×180cm)\500

●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分)

※屋内なので雨天でも開催いたします。

※同時開催
★『ハーブ&アロマクラフト作り教室』
 ハーブや精油を暮らしにプラス
 季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか?
 6月のテーマは『虫除け対策』です

 ①ハーブで作る『虫除けスプレー』
 ②虫除け『アロマキャンドル』
 ③ハーブとアロマの『防虫ポプリ』
 ●場所:2階リラックスルーム前
 ●参加料:1種類 500円
 ●講師:らびっとているがーでん(長谷川)
(施設からの情報) 
 
2016/05/07(土) ニュース
5/15(日)『手づくり市』開催します♪
★『手づくり市』 
ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。
5月の手づくり市は15日(日)に開催いたします。  陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・  食品以外ならほとんど出品OKです。 
出店者大募集です。  みなさまどしどしご出店くださいませ。  ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか?  グループや家族で出店される方も大歓迎です。
温泉やプールも無料で楽しめます♪  出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。 
メール info@hororunoyu.jp  電 話 029-288-7775  ファックス  029-288-7726  担当 杉山 
●開催日時 平成28年 5月 15日(日)  午前10時~午後5時まで 
●搬入時間 午前8時30分~10時まで 
●開催場所 ホロルの湯2階リラックスルーム前 
●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。  食品は出店できません。 
●出店料  1区画(180cm×180cm)\500 
●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分) 
※屋内なので雨天でも開催いたします。
※同時開催
★『ハーブ&アロマクラフト作り教室』
 ハーブや精油を暮らしにプラス 。季節に寄り添ったクラフトを作ってみませんか?
 5月のテーマは『リフレッシュ』です
 ①お洋服やカーテンなどに『アロマファブリックスプレー』
 ②お肌もリフレッシュ『デオドラントスプレー』
 ③重曹でお風呂そうじ『アロマクレンザー』
 ●参加料:1種類 500円 ●講師:らびっとているがーでん(長谷川)

(施設からの情報) 
 
2016/05/03(火) ニュース
5月3日~5日のホロルの湯のイベントです!!

『2016年GWホロルの湯工作教室』です♪
★3日(火)~5日(木)
『貝殻絵作り教室』...
 様々な色や形の貝殻を使って世界で一つ、自分だけの絵を作ってみよう♪
 ・時間:10:00~15:00
 ・場所:2階リラックスルーム前
 ・参加費:300円
 ・講師:茨城シニアマスター・日本貝殻学会会員「堤 徳郎」
 
同時開催
『世界の陸産貝展』
  堤氏所蔵の世界中の珍しい貝のコレクションを展示します。
  中には、茨城県特有の貝などもあります。
  堤氏が貝について詳しく分かりやすく説明してくれます。

★5日(木)
『ねんどで小さなドーナツ作り』
 軽量粘土の鮮やかな色と柔らかく温かい質感を生かした作品を作ります。
 ・時間:10:00~15:00
 ・場所:2階リラックスルーム前
 ・参加費:500円
 ・講師:粘土作家「辻本 京子」
  ※受賞歴
株式会社コニシ様主催のボンドホビータウンコンテストにて、
2011年から2013年まで3年連続受賞
シュゲール クラフトタウン「スイーツキャラ特集」作家賞

そして、子供の日ということで、お子様のためのゲームイベントはこちらです!!
★4日(水)
『お子様ビンゴゲーム大会』
 お子様を対象にした、ハズレなしのビンゴ大会です!
 50人限定です。
・時間:14:00
 ・場所:1階玄関ホール
 ・対象:小学生以下のお子様
 ・参加費:100円

★5日(木)
『射的ゲーム』
 空気銃を撃って、景品をGETしよう♪
・時間:10:00~15:00
 ・場所:1階玄関ホール
 ・対象:小学生以下のお子様
 ・参加費:100円(3回撃てます)

(施設からの情報) 
 
2016/04/28(木) ニュース
5月のホロルの湯イベント情報です!

★5月の休館日 :2日(月)9日(月)16日(月)23日(月)30日(月)
★『手づくり工作教室』
  5月3日(火)~5日(木)
  「まゆ玉人形&貝殻絵づくり」
  ・10:00~15:00 ・対象:お子様 ・参加料:300円
★「お子様ビンゴゲーム大会」
  5月4日(水)
  ・14:00より ・1階玄関ホールにて ・対象:お子様 ・参加料:100円
★『紙粘土工作教室』
  5月5日(木)
  ・紙粘土でお菓子を作ります。・10:00~15:00
★『射的ゲーム大会』
  5月5日(木) ・対象:お子様 ・参加料:100円
★『ホロルまつり』
  5月22日(毎月第4日曜日開催)
  ◎『マイ&タマコンサート』
  ・出演…「マイ&タマ」 ・時間…11:20と14:00の2回公演 
  ・場所…2階大広間ステージ ・入場料のみでご観覧出来ます。
  ◎フリーマーケット ・10:00~17:00 ・2階リラックスルーム前
★『手づくり市』
  5月15日(毎月第3日曜日開催)
  ・10:00~17:00 ・2階リラックスルーム前
★『ハーブ&アロマクラフト作り教室』
  5月15日(日)
  ①「アロマファグリックスプレー」 ②「デオドラントスプレー」 ③「アロマクレンザー」
  ・各、先着10名様 各500円 ・2階リラックスルーム前にて
  ・10:00~17:00 ・講師:らびっとているがーでん(長谷川)
★『健康体操教室』 
  5月12日(木)
  ・10時30分~11時30分(体操) 
  ・2階リラックスルームにて
  ・シルバーリハビリ体操指導士会講師の指導で
   体操をします (介護予防を含んだ体操)  
  ・当日参加も大歓迎。

(施設からの情報) 
 
2016/04/22(金) ニュース
4/24(sun)『第78回ホロルまつり』フラフェスティバル♪

ホロルの湯では、毎月第4日曜日に『ホロルまつり』と称しまして、フリーマーケットやステージでのショーを賑やかに開催しております。

毎回、いろんなジャンルの方に出演していただいていますが、今回はお馴染み、「フラフェスティバル」です!

●日時…2016年4月24日(日)
    ①11:20~②14:00~(各約30分の公演です)
●場所…ホロルの湯2階大広間ステージ
●料金…入場料のみで観覧できます。
●出演…「Halau O La Hula Naomi」

※主宰「寺田名保美」
2003年 千葉県柏市にフラスタジオを開設。現在に至る。
フラ人生は、実に40数年にも及び、ハワイコールズ、カジメロブラザース、ジェノアケアベ、ナーパラパライ、アーロンサラ、ハワイコールズといった ミュージシャンとも多数の共演をこなし指導者の傍らプロとして自身も活躍している。


★同時開催『ハーブ&アロマクラフト教室』
4月のテーマ「さくら」
①さくらの炭酸入浴剤「バスボム作り」
②さくらとハーブとお塩で作る「香りのクラフト作り」
③手でこねる「さくら石鹸作り」
●時間…10:00~17:00
●場所…ホロルの湯2階リラックスルーム前廊下
●参加費…1種類500円
●講師…らびっとているがーでん(長谷川)

★同時開催『フリーマーケット』
● 時間…10:00~15:00
● 場所…ホロルの湯2階リラックスルーム前廊下
● 出店料…1区画500円
● 募集出店数…15区画

※出店者募集します!
 出店者特典として、出店者全員温泉が無料でご利用できます。かつ、ソフトドリンク無料券も進呈します。500円の出店料で温泉も楽しめるとってもお得なフリマです♪
 出店希望者は、ホロルの湯までお電話でもメールでもお気軽にお申込みください。

 ホロルの湯○℡029(288)7775 ○E-mail info@hororunoyu.jp
(施設からの情報) 
 
2016/04/09(土) ニュース
4/17(日)『手づくり市』開催します♪

★『手づくり市』

ホロルの湯では毎月第3日曜日に『手づくり市』を開催しております。
4月の手づくり市は17日(日)に開催いたします。

陶芸品、手作りの雑貨、アクセサリー、洋服、木工品、盆栽、似顔絵などなど・・・

食品以外ならほとんど出品OKです。

出店者大募集です。

みなさまどしどしご出店くださいませ。

ご自分が心をこめて作った一点物の作品をホロルの湯で販売してみませんか?

グループや家族で出店される方も大歓迎です。
温泉やプールも無料で楽しめます♪

出店をご希望される方は電話、メール、ファックス、またはホロルに直接でも構いません。ご連絡ください。

メール info@hororunoyu.jp
電 話 029-288-7775
ファックス  029-288-7726
    担当 杉山

●開催日時 平成28年 4月 17日(日)
      午前10時~午後5時まで

●搬入時間 午前8時30分~10時まで

●開催場所 ホロルの湯2階リラックスルーム前

●出店資格 出店者ご自身の手作り作品を販売される方。
      食品は出店できません。

●出店料  1区画(180cm×180cm)\500

●出店者特典 ホロルの湯入場券・2階食堂ドリンク券(出店者人数分)

※屋内なので雨天でも開催いたします。

(施設からの情報) 
 
2016/03/28(月) ニュース
4/3(sun)『第1回ホロルの湯さくらまつり』開催します!

『第1回ホロルの湯さくらまつり』を4月3日にホロルの湯屋外広場で開催することにしました!!

この日から5月頃までホロルの湯の敷地内をお花見に解放いたします。どうぞ皆さま、今年の初花見はホロルの湯へおでかけください!
★『第1回ホロルの湯さくらまつり』★
●日時:4月3日(日)10:00~16:00
●場所:ホロルの湯屋外広場
●屋外ステージイベント 
 ①古内大杉ばやし(町指定無形文化財)10:10~
 ②小松重盛太鼓(創作太鼓) 10:40~
 ③出口優日+久米雅之トリオ(本格JAZZ!!) 11:20~
 ④ビンゴ大会 12:05~
   ビンゴ参加料100円
   100名限定 (なくなり次第終了です)
   ※当日、30日新聞折り込みチラシをお持ちの方無料) 
 ⑤八木節源太踊り(町指定無形文化財)
       下赤沢民俗芸能保存会 13:10~
 ⑥クライミーア(懐かしのPOPS&ロックンロール♪) 13:40~
 ⑦出口優日+久米雅之トリオ(2回目登場!) 14:10~
 ⑧さかど華吹雪(よさこいソーラン節) 15:00~

●地元生産者による新鮮野菜の直売
●那珂湊市場直送、新鮮魚介の直売
●「BMW i3」展示試乗会 
 ※㈱モトーレン・アイ&エフ水戸BMW本店より
●ミニ四駆無料走行会
 ※コースを設営しますので、ご自慢の愛車をお持ち込みください。普段、走らせる機会がない方、無料で思いきり走行できますよ♪
●お子様遊具コーナー
 「ストラックアウト」
 「巨大ダルマ落し」
  お子様は無料でお楽しみください♪
●フリーマーケット
  見てるだけでも楽しいよ♪掘り出し物をゲットしてみては?
●グルメコーナー
 ・モツ焼き・焼きそば・豚汁・煮いか・大判焼き・綿あめetc.
   ※当日、30日新聞折り込みチラシをお持ちの方綿あめ無料(なくなり次第終了)
 ・日本酒販売 ※城里町産酒米使用『酔鶴』です!
●マッサージコーナー
 ・カイロプラクティックとキネシオテーピングの無料体験
  ※ホロル内に4月より新規オープンした「ソエダ・スポーツ・カイロプラクティック」による

いかがでしょうか?
楽しいイベントをたくさん用意して皆さまをお待ちしております。
当日は、城里町のゆるキャラ「ホロルくん」も登場します。
ぜひ、お花見がてら、お気軽にお越しください♪
(施設からの情報)