|
内原元湯温泉(休館) (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
700円 |
住所 |
茨城県水戸市下野町311-5 |
TEL |
029-257-5555 |
時間 |
10:00~22:00(受付21時まで) |
PR |
※コロナ禍により休館中です。
肌のツルっとした滑らかな手触りが魅力です。pH9.4のアルカリ性の源泉は、肌への刺激が少なく、ローションに浸っているようなとろりとした質感です。さらに豊富に含まれる「メタケイ酸」が美肌の湯となっています。2019年8月にオープン。 |
NEWS |
当分の間休館 (2021/02/10) |
口コミ |
|
|
サウナ 休憩所 食事処
|
|
ぶんぶくの湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
500円 |
住所 |
茨城県笠間市大渕532 |
TEL |
0296-72-6295 |
時間 |
10:00~19:00 |
PR |
秘湯ぶんぶくの湯は昭和58年に開店、手打ちそばの美味しい日帰り入浴の店として、皆様に親しまれています。
ぶんぶくの湯の源泉は、1年を通して13℃。豊かな山の自然で育まれた天然の湧き水です。 |
NEWS |
|
口コミ |
3.0点(2件)最新:2017/11/26 |
|
休憩所 食事処
|
|
|
瑞竜温泉 黄門の湯(閉館) (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
500円~800円 |
住所 |
茨城県常陸太田市瑞龍町51 |
TEL |
0294-70-1126 |
時間 |
17:00~21:00(土日祝は10:00から。受付20:30まで。) |
PR |
※休館後しばらくしてデイサービス施設になりました。
水戸黄門ゆかりの地。岩造りの露天風呂は、湯があふれ出る竜をイメージした、飾り岩やユニークな石像が並んでいる。 |
NEWS |
|
口コミ |
|
|
露天風呂 サウナ 休憩所 食事処
|
|
川中子温泉 (日帰り入浴OKの宿)
|
 |
料金 |
800円 |
住所 |
茨城県常陸太田市小目町751 |
TEL |
0294-74-4126 |
時間 |
10:00~17:00、18:00~21:00 |
PR |
石張りの浴室で、湯治場の雰囲気の宿。 |
NEWS |
|
口コミ |
4.0点(2件)最新:2015/03/07 |
|
休憩所 食事処
|
|
千代田健康センター(閉館) (スーパー銭湯・健康ランド)
|
 |
料金 |
1200円~2400円 |
住所 |
茨城県かすみがうら市上稲吉1838 |
TEL |
0299-59-2651 |
時間 |
10:00~翌8:30(※入浴は朝7:30まで。女性の方の入浴は深夜1時まで) |
PR |
※2014年1月31日で閉館です。
人工温泉の露天風呂や漢方薬湯、ハーブとミストの2種のサウナ、各種リラクゼーションと施設充実の健康ランド。 |
NEWS |
閉館のお知らせ (2013/12/22) |
口コミ |
|
|
露天風呂 サウナ 休憩所 食事処 マッサージ エステ 岩盤浴
|
|
健康ランドファミリー温泉 総和店(閉店) (スーパー銭湯・健康ランド)
|
 |
料金 |
840円~1890円 |
住所 |
茨城県古河市下辺見2431 |
TEL |
0280-33-1126 |
時間 |
10:00~翌8:30 |
PR |
※2013年4月に閉店しました。 |
NEWS |
|
口コミ |
|
|
サウナ 休憩所 食事処 マッサージ
|
|
湯の澤鉱泉 (日帰り入浴OKの宿)
|
 |
料金 |
750円 |
住所 |
茨城県常陸大宮市山方4849 |
TEL |
0295-57-3794 |
時間 |
10:00~16:00 |
PR |
山あいの一軒宿。150年の歴史を積み重ねた鉱泉の宿です。
檜風呂と岩風呂の浴場があり、1週間ごとに男女交代。名湯として評判のお湯。 |
NEWS |
|
口コミ |
3.0点(1件)最新:2016/08/09 |
|
個室休憩
|
|
横川温泉 元湯 山田屋旅館 (日帰り入浴OKの宿)
|
 |
料金 |
500円 |
住所 |
茨城県常陸太田市折橋町1409 |
TEL |
0294-82-2236 |
時間 |
10:00~16:00 |
PR |
三百年の歴史が物語る名湯、温泉治療の宿認定旅館。PH値 10.1のアルカリ性単純硫黄冷鉱泉。 |
NEWS |
|
口コミ |
|
|
個室休憩
|
|