|
白馬八方温泉 おびなたの湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
700円 |
住所 |
長野県北安曇郡白馬村大字北城八方9346-1 |
TEL |
0261-72-3745 |
時間 |
12:00~18:00(受付17:30まで)
※ゴールデンウィークから10月31日まで営業。冬季休業。
|
PR |
高アルカリの白馬八方温泉の共同浴場。自然に囲まれた施設。お風呂は巨大岩を使った野天岩風呂のみ。 |
NEWS |
|
口コミ |
4.0点(1件)最新:2011/06/20 |
|
露天風呂 源泉掛流
|
|
白馬八方温泉 郷の湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
700円 |
住所 |
長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5170 |
TEL |
0261-72-6541 |
時間 |
14:00~20:00(受付19:30まで) |
PR |
高アルカリの白馬八方温泉の共同浴場。六角形の建物(浴槽も六角形)
2014年11月より名称が、「第二郷の湯」から「郷の湯」に変更です。 |
NEWS |
施設名称変更のお知らせ (2014/10/30) |
口コミ |
|
|
源泉掛流 休憩所
|
|
|
若栗温泉 乗鞍荘 (日帰り入浴OKの宿)
|
 |
料金 |
600円 |
住所 |
長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原若栗5506-1 |
TEL |
0261-82-3073 |
時間 |
9:00~20:00(受付19:30まで) |
PR |
白馬乗鞍スキー場の近く。茶褐色のお湯は炭酸水素塩泉。 |
NEWS |
|
口コミ |
|
|
食事処
|
|
来馬温泉 風吹荘 (日帰り入浴OKの宿)
|
 |
料金 |
500円 |
住所 |
長野県北安曇郡小谷村北小谷1283-1 |
TEL |
0261-85-1144 |
時間 |
12:00~17:00 |
PR |
源泉は、北小谷源泉と風吹荘源泉の混合泉。中性低張性高温泉、泉温50.8℃ |
NEWS |
|
口コミ |
|
|
源泉掛流 休憩所 食事処 個室休憩
|
|
エスカルプラザ 白馬姫川温泉 竜神の湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
650円 |
住所 |
長野県北安曇郡白馬村神城22184-10 |
TEL |
0261-75-2101 |
時間 |
11:00 ~ 17:00(最終入場16:30)
※営業日と時間は要確認、季節変動 |
PR |
スキー帰りの立ち寄りに適した「エスカルプラザ」にある大浴場。
2012年12月15日に大浴場が温泉になり、「白馬姫川温泉 竜神の湯」としてオープン。白馬ハイランドホテルの源泉をタンクローリーで運んで利用。
|
NEWS |
大浴場が温泉になりました (2012/12/20) |
口コミ |
|
|
サウナ 休憩所 食事処
|
|
十郎の湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
600円~1500円 |
住所 |
長野県北安曇郡白馬村大字神城飯森25555 |
TEL |
0261-71-8160 |
時間 |
10:00~22:00、12月上旬~3月の金曜・土曜は24時間営業(詳細は公式HPで確認) |
PR |
白馬のスキー場が近くの日帰り温泉施設。 |
NEWS |
インターネット割引券 (2009/12/02) |
口コミ |
|
|
露天風呂 サウナ 休憩所 食事処 個室休憩
|
|
|
瘡の湯 (日帰り温泉施設)
|
 |
料金 |
600円 |
住所 |
長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922-2 |
TEL |
025-557-2120 |
時間 |
10:00~18:00頃(時期によって前後する場合あり) |
PR |
武田信玄の隠し湯。皮膚にとてもよく、切り傷にもとてもよく効くといわれています。一度湯につかり、五分から十分位してから、もう一度湯につかることで効能をより実感して頂けます。2014年1月11日オープン。 |
NEWS |
長野県小谷村に新規オープン (2014/02/07) |
口コミ |
4.5点(2件)最新:2014/05/14 |
|
源泉掛流 休憩所 食事持込
|
|