|
総合評価 1 [ 風呂 -- 施設 1 清潔感 -- ] |
全国(沖縄県以外)の入浴施設にいったが、車いすの入館拒否で驚きです。今どき、こんな施設があるとは・・・もちろん、二度と行きませんが!
 (3件)
|
投稿日:2014/10/22(水)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
月 (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
あちこち豪遊しているセレブな友人に連れられて、県外から、わざわざ、夜に、ここのお湯の為だけに来館。入口周辺には、琴の音色のBGMが流れ、既に入る前から、優雅な気分(笑)。こういう温泉は、ガヤガヤする施設が多い中、とても静かで、落ち着いた雰囲気。お湯は、炭酸泉がオススメ!とても強く、浸透が凄いっ!ぬる目なのは、体内に炭酸泉が入り込む事を想定しての調整かも?(こんな凄い炭酸泉は、初体験で、グングン入ってくるのが分かります。)外の露天にも、炭酸泉(こっちのほうが、更に炭酸が強いかも?)と一番奥のお湯が、さらに良い。露天の外が竹藪になっており、しかもライトアップされていて、景観も、また優雅。高級リゾートを網羅してる友人が「案外おススメ!」と言うだけのお湯でした♪
 (8件)
|
投稿日:2014/01/02(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
11月寒くなり日帰り温泉でノンビリと身体を温めようと入浴に出かけたのですが。 風呂から出てきたら妻が憤慨していて事情を聞くと、女湯にスマホわ持ち込んでいる人が居たとの事。 以前にこうした施設に携帯電話を持ち込み盗撮事件があったりして問題となっていたのに係員も注意せず。帰りにアンケート用紙に記入してフロントで状況を説明しても「はい、すみませんでした」の一言で直ぐに女性脱衣場へ行こうともしない対応でした。 もう少し、イヤイヤもっともっと危機管理が必要ではないでしょうか。 改善されることを期待します。
 (6件)
|
投稿日:2013/12/02(月)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 1 施設 5 清潔感 5 ] |
概ね素晴らしいのですが、一点だけ我慢できない所があります。 それは女性授業員が男湯に入ってきて作業をすることです。 こういうことは世の中の傾向として減ってきているように感じます。 男性従業員がいるのにもかかわらず平気な顔して入ってくる年配の従業員には閉口です。 これが逆なら即逮捕です。 いいかげんにやめてください。他の点はいいのでとても残念です。
 (8件)
|
投稿日:2013/10/10(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
チューリップ (女性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
家でゆっくり湯船につかれないので、思い切って義母と行ってきました。実は家から車で10分なのですが、いつでも行けるからと、今まで行きませんでした。 近所でも評判は良く、県内遠くからでも通っている人がいます。 館内はこまめに掃除しておられ清潔で広く、廊下には写真や陶器などが飾ってあり、落ち着いたいい雰囲気でした。TV付きリクライニングの休憩室、台数も結構あって、(20台くらい?)くつろげそうでした。 レストランの外には詳しい音ニューなども置いてあり、そこらあたりの食べ物屋さんよりずっと入りやすい雰囲気、値段でした。次は利用したいです。 炭酸浴、ジェットバスがあり疲れがほぐれ、とても気持ちよかったです。
 (1件)
|
投稿日:2013/09/14(土)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
館内の清掃が大変良く、従業員の気配りも行き届いている。 脱衣室に、濡れタオルとか、着替えた下着とかしまえる、ビニール袋が置いてあり、気配りが伺える。残念なのは、大きいロッカーであるが、棚が中間に無いので、下に下着等を、置いている感じがする事は自分だけだろうか?カゴがあればいいかなと。 お風呂は、良かった。食事も満足で、リラックスできる、イスには、一台づつテレビがあり、ユックリできます。料金は少しお高めですが、満足できる、施設でした。 遠方ですが、会員にもなり、今後も家族で利用したい施設です。 一見の価値有りです。
 (3件)
|
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
ひろなん (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
100名城の小谷城を訪問した通り道に見かけて入浴しました。 トイレやお風呂や館内の清潔感が行き届いていて、またお風呂自体にも きちんとした説明があったり、顧客志向な感じがしました。 また休憩所はリクライニングに小型TVが付いてるベッドタイプのソファがありくつろげました。 とても気持ちよく過ごすことができました。
 (1件)
|
投稿日:2013/03/24(日)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
たまたま立ち寄った温泉。
さほど期待はしてなかった。 料金も会員と100円違うし、日帰り温泉としてもちょっと高めかなと思った。
靴のロッカーは 通常100円返金の銭湯がおおい。しかしここは、それがなかった「スムーズやん♪」 脱衣室のロッカーも返金ロッカーではなくそのままだった。 受付で受け取ったロッカーは指定されたけど、 迷っていたら店員さんが 即声をかけてくれて いい対応してくれた
広さも湯の感じもサラっとしてるけど、ツルっとした感じで とてもいい。 そして、何より炭酸浴があって うれしかった。
通常、洗い場においてるシャンプーなどは、洗いごこちよくない?ものがおおいけど、ここは日本の有名なブランドがおいていた、女性には、うれしい!
温泉上がったあとは、一眠りしたい。 ここは、畳の部屋と、それとは別室に リクライニングできる場所もあった。 トイレも清潔で、申し分なし。
設備も とてもきれいし、従業員の方の接客もすばらしい。
飛び込みで入った温泉だったけど、とてもよかった。満足です。
 (1件)
|
投稿日:2013/03/22(金)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
みんく (女性/ゲスト) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
施設はまだ新しいのでとてもきれいで落ち着けます。 施設内のレストランを利用しましたが、上品な味付けでとても よかったです。蕎麦うちしているところがガラス張りになっていたので、 やっている時は見学できるようでした。(行った時はやっていませんでした)
施設内全体的に静かで、ゆっくり過ごせると思います。 お湯は数種類あるようですが、露天の一番奥のお風呂は妊婦さんには よくないような注意書きがありましたが、奥のほうに表示されていたので、 もっと分かりやすい場所に大きく書いておいたほうがいいのでは?と 思いました。
 (1件)
|
投稿日:2013/02/25(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
ポンピー (男性/ゲスト) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
土曜日の昼前、ワカサギ釣りの帰りに利用させて頂きました。 小学生未満はお断りということで、とても静かで落ち着きます。 施設は新しく、清潔で、洗うところも個別になっており利用しやすかったです。 温泉はアルカリ泉でお肌がつるつるになります。
炭酸泉は確かにぬるいので浸かりすぎには注意が必要です。 というのは、実は妻がのぼせて痙攣を起こして倒れてしまったのです。 しかし、スタッフさんの処置、判断で救急車を呼んで頂き、大事に至らなくてすみました。施設には多大なご迷惑をおかけして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ちやんとお礼もできませんでしたが、滋賀に行かれてどこか温泉で迷っている方がいらっしゃれば、良い温泉なので是非、あねがわ温泉を利用してみてください。
私たちもまた訪れる予定です。 今後は食事もして、ゆっくり満喫したいと思います。 対応して頂いたスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
 (7件)
|
投稿日:2012/03/12(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|