| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/12/05>【か】科学誌ネイチャーで世界発信の“かかりつけ湯”   |  
ネイチャー (Nature)は世界で最も権威のある総合学術誌ですが 
“かかりつけ湯(Kakaritsuke - yu)”が静岡県・ファルマバレーセンター・ファルマバレープロジェクトの一貫として掲載されました☆ 
やったね♪ 
 
深い瞑想状態がもたらす生命力(自然治癒能力)の高まりなど、 
伊豆の温泉特有の古来からの温浴効果や温泉施設のおもてなし。 
学術・政府・産業の取り組みにネットワーク化された世界最先端の取り組みなのですね♪ 
 
いよいよ、全世界の学術・政府・産業界が注目する伊豆の温泉“かかりつけ湯”でございます☆ 
 
ますます、伊豆の温泉、温泉天国・大滝温泉天城荘を宜しくお願い申し上げます。 
当館(大滝温泉天城荘)はファルマバレーセンターより“かかりつけ湯”に選定されております♪ 
 
※ネイチャー (Nature)での掲載記事はコチラで閲覧できます☆ 
http://www.nature.com/naturejobs/2010/101202/full/nj0323.html
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/12/02>【か】かかりつけ湯のスタッフは、正しくセルフケア♪  |  
かかりつけ湯協議会が開催してきた“天城流湯治法”による痩身セミナーの関連から、女将の特別な計らいで『セルフ・ボディメンテナンス講座』が天城荘スタッフを対象に行われました。 
かかりつけ湯としてのおもてなしも、スタッフの心身ともの充実があってこそですからね☆ 
 
星合淳子インストラクターのお話では、 
ほとんどの人は筋トレ的な頑張れるボディーづくりに偏りがちなのだそうです。 
「自分の体なのに、ずいぶん無茶な頑張らせ方をしてきちゃってたんですね」 
痛む場所とその原因となる場所のメカニズムを知り、 
予防法や緩和法の心地よい成果を体感した一日になりました。 
星合淳子インストラクター、女将さん、 
「このような機会をありがとうございました♪」 
 
人の体も組織と同じで、 
『習慣的に無茶や無理を通すこと(人・部署)が原因となって、
その歪みが他の部分のトラブルとして現れる』ものなのですね♪ 
正しい方法で長~く健康を保ち、 
明るく・楽しく・元気よく、いきましょう☆ 
 
自然や体は、大切なことを私たちに教えてくれているのですね♪ 
いつも、ありがとう☆ 
皆さんは、ご自分の体の声を聞いてますか? 
 
※この様子は星合淳子インストラクターのブログにもご紹介いただいております。 
http://amaginohoshi.blog33.fc2.com/blog-entry-28.html 
 
【参考】天城流湯治法とは 
温泉を使った治療法で「温泉整体」「温泉自己指圧」「温泉ヨガ」で構成されています。 
なぜ膝の痛み・腰の痛み・肩の痛みが起こるのか?  
痛みと体のメカニズムを知り、自分でできる指圧法を学ぶことから、 
膝の痛み、腰の痛み、40肩50肩の痛みなどの解消が期待できます。
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/12/01>からだのメンテナンス♪   |  
天城流の湯治法の星合先生に健康セミナーの指導に来ていただきました。 
今回は初回ということでスタッフ向けに行いましたが、腰痛・ひざ痛の対策をお伺いしました。 
とてもよかったのでぜひ次回はお客様向けに「健康セミナー」開催しますね! 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/29>【か】◆河津だね◆バガテル公園の紅葉~初日の出  |  
バガテル公園はバラ園ですが、バラ以外にも意外な楽しみ方があります。 
今の時期は紅葉がとてもきれいなんです。しかも建物と合わせ技でヨーロッパの秋の風景みたいな記念写真が撮れますよ。 
またお正月にはロマンチックな初日の出スポットとしてカップルにひそかに人気です。海からの初日の出を高台にあるバガテル公園から眺められます。通常は開園時間前ですが、1月1日だけは特別に早くから開けてくれれます。 
今年はクリスマスにも何だかシークレット企画あるらしいという噂ですが、それはまだ詳細不明です。情報つかめ次第みなさまにお伝えしたいと思っております。
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/24>【か】華麗に変身秋のバガテル公園でコスプレ♪  |  
23日に河津バガテル公園でコスプレのイベントがありました。 
 秋のバガテル公園はヨーロッパの街角のような雰囲気でなかなか風情があります。コスプレでなくても記念写真を撮るのに素敵な場所だと思いませんか? 
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/22>【か】◆河津だね◆日本一遅い?河津七滝の紅葉  |  
11月20日の河津七滝「猪まつり」が終わるといよいよ七滝は紅葉シーズンです。 
12月10日まで「天城路もみじまつり」開催中。 また、期間中「なぞなぞウォークラリー」をやっていて、誰でも無料で参加できます。 正解者の中から抽選で20名様に、「無料宿泊券&お土産に使える商品券5千円分」があたります。 応募用紙は水垂と観光センター下のパンフレットケースの中七滝のお土産屋さんや宿にあります。 七滝の秋の風景を楽しみながら滝を歩き、ヒントの文字を探しましょう。 ヒントの文字をつなげると答えになります。 河津七滝の紅葉はもしかして日本一遅いんじゃないの、と言われるくらい遅い紅葉です。 
12月10までの金・土・日曜日には、初景滝で伊豆の踊り子との記念撮影もできます。 
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/20>【か】河津七滝猪まつり 今日から紅葉見ごろです♪  |  
今日、河津七滝猪まつりがおこなわれました。 
山伏さんたちが作った猪なべはとても美味しかったと大評判でした。天城では猪猟がはじまり、猪鍋が美味しい時期がやってきました。 
天城荘の猪鍋も猟師さんから買った天城の猪なんですよ。臭みもなくてちょっと野性的な豚肉の味が濃い感じで美味しいです。
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/19>【か】 カメラマンは日本語ぺらぺら香港の人♪  |  
香港から雑誌の取材がありました。通訳の人もついていたのですが、ひとりのカメラマンさんは通訳がいらないくらい日本語ぺらぺらでした。 
 雑誌は「VIVI(香港版)」と「Needs」(フリーペーパー)です。 
取材はされましたが、紙面に限りがあるため掲載されるかどうかはまだ不明です。
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/11/24>【か】かかりつけ湯でサンデー毎日の取材受けました♪  |  
サンデー毎日の取材を受けたんですよ♪ 
ズバリ、『現代の湯治場“かかりつけ湯”を探しに 
冬の伊豆!あったかドライブ紀行☆』がテーマなそうです♪ 
※巻末カラーグラビア5ページ!(11/30号掲載予定) 
 
“かかりつけ湯”とは静岡県の外郭団体ファルマバレーセンターが選んだ健康増進や癒しのための伊豆の温泉宿泊施設です☆ 
天城荘は“かかりつけ湯”に選ばれています。 
病気にかかりにくい健康な体つくりや、疲れ・ストレスの回復、病後の回復などに温泉をもっと利用していただけるように“かかりつけ湯”は頑張っています♪ 
○かかりつけ湯とは 
http://www.kakaritsukeyu.jp/01toha.html 
○かかりつけ湯の温泉表示 
http://www.kakaritsukeyu.jp/02kodawari_1.html 
○温泉の正しい知識 
http://www.kakaritsukeyu.jp/02kodawari_2senshitsu.html 
○効果的な入浴方法 
http://www.kakaritsukeyu.jp/02kodawari_3howto.html 
サンデー毎日の取材スタッフの皆さま、そして、取材関係者さま、お疲れ様でした♪
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 | 
			
				
| 2011/02/09(水) | 
ニュース | 
 
 
<2010/12/05>【か】香しきフランス式庭園でコスプレな一日を♪  |  
全国のコスプレイヤーの皆さま! 
イベント(雨天決行)でお待ちしておりま~す♪ 
場所:河津バガテル公園 
日時:11月23日(火)10:00~16:00 
事前申し込みのバスツアー(東京発)のほか、恒例の当日現地参加も可能とのことです☆ 
今回のイベントも現地参加で、伊豆の温泉天国・大滝温泉天城荘を宿にお楽しみくださいませ♪ 
http://www.costabi.com/pc/photo/bagateru/2010.html 
http://www.costabi.com/pc/index.html 
http://www.costabi.com/pc/bagateru/bagateru.html 
※河津駅、河津バガテル公園、へは当館からの無料送迎シャトルもご利用できますよ♪ 
イベント前日にコスプレ仲間と、大滝温泉天城荘の温泉天国でリフレッシュ&パワーチャージ☆ 
翌日のイベントでは、コスプレ三昧にうっとり(?)・すっきり(?)・爆裂(?)・・・♪ 
あるいはイベント後にコスプレ仲間と、大滝温泉天城荘の温泉天国でリフレッシュ&パワーチャージ☆ 
も良いですね♪ 
 
(施設からの情報)  
 |  
|   |  
 
 |