
越中富山ふるさとチャレンジ

立山連峰をはじめとする急しゅんな山々に囲まれ、豊かな海・富山湾を抱く富山県は、奈良時代に越中国司として赴任した大伴家持が歌に詠んだように、自然に恵まれた地です。国宝・瑞龍寺など貴重な文化遺産が多く残るとともに、銅器や彫刻など独自性の高い文化が育まれています。また、越中おわら風の盆など、地域に根ざした個性豊かな祭りも各地で盛んに開かれています。
「越中富山ふるさとチャレンジ」(越中チャレンジ)キャンペーンでは、富山を題材にした検定やスタンプラリーなどを通して越中の時代から続く富山の文化、伝統や産業などの魅力を再認識し創造することを目指します。スタンプラリーのポイントが検定に加算され、各地のご当地検定とはひと味違う参加型の「越中チャレンジ」。富山についてあらためて学び、肌で感じた魅力を全国に発信してみませんか。
第7回 越中チャレンジ
実施日 平成24年11月23日(祝・金)
受検会場 【富山会場】富山大学五福キャンパス
【高岡会場】富山大学高岡キャンパス
【新川会場】北陸職業能力開発大学校
【東京会場】松屋アネックスビル[銀座会議室]
受検料 【個人の場合】
●上級/2,500円 ●中級/2,000円 ●一般/1,800円 ●ジュニア/500円
○スタンプラリー
スタンプラリー参加施設を訪れ、スタンプを集めてください。
★法林寺温泉も『越中とやまふるさとチャレンジ』応援店となっています。
北日本新聞社 越中チャレンジ実行委員会
http://www.ecchu-challenge.jp/