| 小諸市の山際にある温泉施設で、高速道路側の遠くからでも建物が見えます。現地からは浅間山を一望でき、ロケーションとしては山梨のほったらかし温泉に匹敵するほどです(こちらが先ですが)。
 
 ここは20年前に来ましたが、テーブル式の飲食コーナーだった場所がマッサージチェアのコーナーになっており、奥の座敷大広間が休憩所兼飲食コーナーになってました。
 ロビーにも背もたれのいすが多くあり、休憩スペースは多々ありますが、地元の家族連れが多く来るため賑やかです。
 売店も道の駅相当に広々としており、この区間は入館無しの土足でもOK。
 町から離れた場所にありますが、温泉施設としては申し分ないクオリティだと思います。
 
 温泉はというと、入浴料が休日でも500円と安い。
 長野の温泉施設は基本的に安いですね(軽井沢除く)。
 泉質はべたつかずすっきりした感じで、やはり露天からのロケーションは最適。
 サウナ、泡風呂はあれど、温泉定番の炭酸泉は無し。
 値段相当に十分な施設だと思います。
 
 
 ただ、入れ墨の客も平気で居るので、不快になるかもです。
 自分的には長野、栃木が入れ墨率高い気がする。
 
	
         通信中... | 投稿日:2021/10/18(月) 利用時期:2021年 10月~12月 |