安曇野 しゃくなげの湯 (長野県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/30(金) ニュース |
長野県安曇野市に2016年10月3日新規オープン |
長野県安曇野市に2016年10月3日(月)、新規オープンします。
ビフ穂高北側に建設されました新しい日帰り入浴施設「安曇野しゃくなげの湯」が10月3日に開業します。なお、しゃくなげの湯開業に伴い安曇野市しゃくなげ荘、温泉健康館は9月30日をもって営業を終了いたします。
露天風呂、炭酸泉等の大浴場の他、家族風呂、食事処も完備しています。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
かんの温泉 (北海道 / 日帰り入浴OKの宿) |
2016/09/29(木) ニュース |
台風10号被害のため休業中 |
台風10号の豪雨のため、十勝地方全域で大変な被害がありました。かんの温泉の施設も一部土砂のが流れ込むなど被害を被っており、修繕などが必要になると思います。
なお、営業再開の時期が見通せない状況となっております。(公式HPより)
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
ゆーとろん水神の湯 (長野県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/29(木) ニュース |
2016年10月20日~12月22日まで改装工事のため休業 |
2016年10月20日~12月22日まで改装工事のため休業となります。12月23日(金)に全館リニューアルオープンです。(公式HPより)
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
おふろcafé 白寿の湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/28(水) ニュース |
2016年10月1日「おふろcafé白寿の湯」としてリブランディングオープン |
「白寿の湯」は、2016年10月1日「おふろcafé白寿の湯」としてリブランディングオープンします。
「おふろcafé白寿の湯」のコンセプトは、「おふろ」.「カフェ」.「糀」。古生層から湧出する黄金色の温泉水の熟成したイメージ、立地する神川町の高名な味噌・醤油蔵や「オーガニックビレッジ」としてブランド化が進む町の食・農・自然などを背景に、糀・地味噌・地醤油を活用したお料理、県内の地酒・地ビールの提供など、日本の発酵技術を多く取り入れ、美容と健康を重視する大人の「おふろcafé」を展開していきます。
もちろん、「おふろcaf」として、無料のコーヒー、マッサージチェア、豊富な雑誌・本・漫画などのくつろぎと交流のスペースも提供いたします。(公式HPより)
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
天然温泉たかもりの湯 (宮城県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/28(水) ニュース |
宮城県栗原市に2016年9月30日新規オープン |
宮城県栗原市築館に2016年9月30日(金)、新規オープンします。
築館地区唯一の温泉施設誕生です。内風呂のみのシンプルな浴室だが、木造平屋の施設は、外観を黒が基調の落ち着いた雰囲気で統一されています。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
エキチカ温泉・くろしお (静岡県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/27(火) ニュース |
休館しています |
2016年9月1日午前9時より休館してます。再開日は不明です。(利用者からの連絡)
公式HPにも記載あり(改装工事のため、しばらくの間休館させて頂きます)
<公式サイトリニューアル オープン情報>
リニューアルオープンは2017年3月上旬を予定。気軽に楽しめるセルフ方式のレストラン、おしゃれなラウンジ、ゆっくりと読書が楽しめるライブラリスペースなど、イメージ新たに生まれ変わります。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
ほうおう庭(閉館) (秋田県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/23(金) ニュース |
施設前の舗装工事が完工。 |
歩いて帰られる方にはせっかくお風呂に入ったのに、車が通ると埃が立って気分が悪い、自転車でブレーキを掛けると滑って危ない、砂利道なのでとても車で行く気がしない等々、開業以来長く煩わされ続けてきた当館前の道路の舗装が、5年目の節目を迎える直前にようやく完工しました。お客様には誠に多大なるご迷惑とご不便をお掛けしてまいりましたが、これまで以上にアクセスが良くなったほうおう庭を、どうかよろしくお願い致します。
(施設からの情報)
|
|
金山町温泉保養施設 せせらぎ荘 (福島県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/23(金) ニュース |
施設建て替えて2016年9月25日オープン |
老朽化に伴う建て替え工事が完了し、2016年9月25日(日)11時にオープンです。
天然炭酸温泉の掛け流しが楽しめる日帰り温泉施設に生まれ変わりました。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
ホロルの湯 (茨城県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/19(月) ニュース |
9/25『第82回ホロルまつり』は津軽三味線とサンマまつり♪ |
9/25『第82回ホロルまつり』は津軽三味線とサンマまつり♪ | | 9月のホロルまつりのお知らせです。
『第82回ホロルまつり』
●日時:平成28年9月25日(日)※毎月第4日曜日開催
★『津軽三味線コンサート』 津軽三味線の大御所「佐々木光儀」と全国大会に出場し活躍している「芸能集団弦悟郎」による津軽三味線コンサートです。 魂を揺さぶる迫力ある生の演奏をお楽しみください(^^♪ ・出演:佐々木光儀流芸能集団「弦悟郎」 ・時間:①11:20~ ②14:00~ ※各、約30分間の演奏です。 ・場所:ホロルの湯2階大広間ステージ ・料金:入場料のみ ★『サンマまつり』 ホロルの湯、秋の恒例イベント「サンマまつり」です。 炭火で焼いた秋刀魚を販売します。 城里町産新米で握った「塩むすび」と特製「豚汁」も同時に販売いたします。 ・時間:10:00~ ※数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。 ・場所:城里町玄関前にて
★『ハーブ&アロマクラフト教室』 9月のテーマ『夏のおつかれ解消』です! ①リラックス「カラフルバスソルト」 ②香りでリラックス「アロマのお香」 ③ぐっすりおやすみ「ハーブピロー」 ・時間…午前10時~午後5時 ・場所…2階リラックス前にて ・参加費…1種類500円 ・講師…らびっとているがーでん(長谷川)
★『フリーマーケット』 ・時間…午前10時~午後5時 ・場所…1階エントランスホール ※屋内ですので雨天でも開催します ・出店料…1区画\500 ・出店資格…アマチュアの方に限ります。 ・出店者特典…出店人数分のホロル入場無料券・ 2階食堂ソフトドリンク券 ・参加申込み方法…直接、またはお電話で。
|
|
(施設からの情報)
|
|
黄金の湯館 (群馬県 / 日帰り温泉施設) |
2016/09/14(水) ニュース |
夜間料金が改正されています |
2016年9月1日より、黄金の湯館の営業内容及び料金が改正となりました。
今まで通り、深夜滞在できますが、深夜24時以降滞在は1500円の加算となります。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|