日帰り温泉ニュース

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉のニュース

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
 
(投稿日)
     
 
(キーワード)
 (施設名やキーワード)
検索結果  合計:2,737件  2,3712,380件目を表示(238ページ目/274ページ中)
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/01/01>あけましておめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

天城荘 女将 野沢美季
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/27>ラッキーな空き室!天城荘で温泉三昧なお正月ですよ♪
正月1月1日に本館5室のキャンセルが発生し現在空室が出ております。
まだお正月のご予定を決めていらっしゃらないという方がいらっしゃいましたら
お正月を天城荘で温泉三昧というのはいかがでしょうか。
天城荘での温泉天国なお正月から、幸福な新年を始めてくださいませ♪

12月28日(火)30日(木)にはお餅つきもいたします☆
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/27>【か】◆河津だね◆カーネーション見本園のおすすめ ♪
河津カーネーション見本園が12月19日オープンしました。 5月8日まで半年間の間、200種類以上、二万本のカーネーションを見ることができます。
現在の開花状況は2割程度ですが、新種のカーネーションだけを集めた特別棟は開花状況が良く色とりどりのお花を楽しむことができます♪
営業時間9時から16時までで定休日は毎週水曜日です。
河津桜まつり期間中は無休です☆

河津のカーネーション栽培は昭和初期から行われており、現在でも県下一番の出荷量をほこっています。
花持ちがいいのも特徴で、お土産に買ってかえるのもいいかもしれません♪

カーネーションと言えば、5月の母の日以降、河津各地のカーネーション農園で行われるボランティアツアーもおすすめです。カーネーションの引き抜き作業をお手伝いして抜いたカーネーションをたくさんもらえるお花好きな方に大好評のツアーです♪
(温泉・お昼食付きで1500円)

河津の【か】はカーネーションの【か】でもあるんですね☆
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/23>【か】◆河津バガテル公園ニュース◆クリスマス限定♪
河津バガテル公園で、
『クリスマス限定企画!!』として、
12月24日(金)と25日(土)の両日午後5時より午後9時まで限定、
イルミネーションを使ったライトアップが行われます。

香しきフランス式庭園(河津バガテル公園)で、
伊豆の思い出に残るXmasファンタジーをどうぞ♪

※入園料:無料
※施設内の店舗は午後8時までの営業となります。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/20>【か】◆河津だね◆今井浜、河津浜で初日の出♪
河津で初日の出を見るスポットはいくつかあるのですが、中でもおすすめは今井浜、河津浜です。
海岸線から出てくる初日の出はやっぱり感動的ですよね。
今井浜・河津浜ともにさえぎるものは何もなく、人出もさほどではないので静かに初日の出を迎えたい方におすすめです。
初日の出の時間は朝6時50分すぎぐらいです。
また、「サンシップ今井浜」では元旦に限り朝6時30分から営業開始ですので、海の目の前の露天温泉に入りながら初日の出を見ることができます。
大人1000円、子供500円です。
以前にもご案内しましたが、バガテル公園も元旦のみ朝6時から7時30分まで入場無料で海の見える丘からの「初日の出観賞会」が行われています。
ロマンチックな初日の出を楽しみたいカップルにはおすすめです。
甘酒の無料配布などもあります。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/13>【か】◆河津だね◆鶏肉・卵・酒を口にしない日々♪
河津では鳥精進・酒精進といって12月18日の午前0時から24日の午前0時までの鶏肉・卵・酒の一切を口にしないという風習があり伊豆七不思議のひとつとなっています。
この時期には地元の飲み屋さんはお休みし、学校給食にも鶏肉や卵料理が出ないのです。それにはこんな言い伝えがあります。
昔「杉桙別命(すぎほこわけのみこと)」という神様が大変な酒好きで、酒を飲んで野原で寝こんでしまったところ野焼きの火に囲まれてしまいました。
するとどこからかたくさんの小鳥たちが飛んできて羽を水に浸して、いっせいに時雨のようなしずくを降らし火を消してくれて難を逃れました。
神様はこれに懲りお酒を飲まなくなったとか。この神様が難を逃れた日から1週間を「鳥精進・酒精進」と称して鶏肉・卵・酒を口にしない風習がうまれたということです。
この禁を破ると火の災難にあうと言われています。

これはあくまでも来宮神社の氏子や地元に住む人々の風習ですので遊びにいらしたお客様にはお酒も鶏肉も卵も出しますのでご安心ください。
また、この期間の直前17日の夜は「とめます」と言って浴びるほど飲み、23日の夜には「あけます」と言って24時を待って1週間分のごぶさたとばかり酒を飲み始めるのがこのあたりの酒呑みの習慣なのです。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/10>【か】河津桜など早咲き桜で園芸学会功労賞受賞決定♪
『河津桜など早咲き桜7品種を見いだし、観光資源の開発に貢献したとして、県伊豆農業研究センターの歴代担当者10人が、2011年度の園芸学会功労賞を受賞することが決まった。・・・』という情報が飛び込んできました。
おめでとうございます♪
先日の世界的学術誌ネイチャー(nature)に“かかりつけ湯”が掲載され、そして今回の朗報☆
いろいろな方々の努力や研究の成果が今なのですよね♪
ありがとうございます☆
【関連情報元】asahi.com
http://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201012090362.html
1月下旬には濃いピンク色の蕾がほころびはじめます。 2月5日から3月10日までの「河津桜まつり」では130万人もの見物客が本州一早咲きの河津桜に酔いしれます。夜にはライトアップされるので夜桜見物も楽しめます。
一重で、やや下向きに咲き、花弁は5枚の円形で開花期間の長いのが特徴です。
♪♪ 河津桜まつりが待ち遠しいですね ♪♪
【参考】園芸学会とは
園芸学会(えんげいがっかい、英名 Japanese Society for Horticultural Science )は、園芸研究・技術進歩を図るため1923年(大正12年)に創立された学会。
===Wikipediaより===
園芸学会ホームページhttp://www.jshs.jp/
歴代受賞者http://www.jshs.jp/uploads/photos/665.pdf
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/06>【か】かわづカーネーション見本園のオープン情報~♪
大変お待たせいたしました☆

いよいよ、12月19日(日)に「かわづカーネーション見本園」がオープンします。

期間は5月8日(日)までです。

営業時間は9:00~16:00、定休日は毎週水曜日です。

ただし、桜まつり期間中は無休となります。

※オープニング特典として、先着30名様にカーネーション5本のプレゼントがあります!

 皆さま、ぜひお越しくださいませ♪

 開園前の開花状況などは、もう少し近くなったらお知らせしたいと思います♪

【参考】
この園はカーネーションの新品種を試験栽培し、研究するために設置・運営されております。
総敷地面積1,500平方メートルのハウス3棟(一般棟、特別棟)では、200種類を超える品種を栽培しています。開園期間は「河津桜まつり」や「かわづ花菖蒲園」、「河津バガテル公園春バラの見頃時期」などと重なっていますので、あわせてお立ち寄りくださいませ。
[住所]〒413-0504静岡県賀茂郡河津町田中(かわづ花菖蒲園となり)
[電話]0558-34-1946
[駐車場]130台(無料、ただし河津桜まつり開催中は有料)
[交通機関]伊豆急河津駅より徒歩約10分
地図はコチラをどうぞ。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=34.752343,138.990786&ll=34.752343,138.990786
河津町観光協会ブログはコチラでございます。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/06>【か】◆河津だね◆パワースポット♪大岩成就♪
河津七滝にある大願成就ならぬ大岩成就。
初景滝のほど近く河津川の中ほどにしめ縄のかかった大きな岩があり、岩の上には小さな祠もあります。
願い石を投げて岩の上の縄の中に入れば願いがかなうというパワースポットです。
「宝くじが当たりました。」というお礼の言葉が現地に貼られていたこともあるのだとか。
年末ジャンボを買ったら河津七滝でお願いをするといいかもしれません。
♪☆♪☆♪
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2010/12/05>【か】科学誌ネイチャーで世界発信の“かかりつけ湯”
ネイチャー (Nature)は世界で最も権威のある総合学術誌ですが
“かかりつけ湯(Kakaritsuke - yu)”が静岡県・ファルマバレーセンター・ファルマバレープロジェクトの一貫として掲載されました☆
やったね♪

深い瞑想状態がもたらす生命力(自然治癒能力)の高まりなど、
伊豆の温泉特有の古来からの温浴効果や温泉施設のおもてなし。
学術・政府・産業の取り組みにネットワーク化された世界最先端の取り組みなのですね♪

いよいよ、全世界の学術・政府・産業界が注目する伊豆の温泉“かかりつけ湯”でございます☆

ますます、伊豆の温泉、温泉天国・大滝温泉天城荘を宜しくお願い申し上げます。
当館(大滝温泉天城荘)はファルマバレーセンターより“かかりつけ湯”に選定されております♪

※ネイチャー (Nature)での掲載記事はコチラで閲覧できます☆
http://www.nature.com/naturejobs/2010/101202/full/nj0323.html
(施設からの情報) 
 
-PR-
 
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.