日帰り温泉ニュース

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉のニュース

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
 
(投稿日)
     
 
(キーワード)
 (施設名やキーワード)
検索結果  合計:2,737件  2,3612,370件目を表示(237ページ目/274ページ中)
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/0207>【か】◆河津だね◆河津桜2011年見ごろ情報♪
河津桜まつりはじまりましたが、
まだ河津川沿いの桜はつぼみが多くて咲いているのは数輪といったところです。
でも土日の暖かさで大分ほころんできたようです。
沢田地区、駅から歩いて2kmほど、涅槃堂よりも手前の沢田橋を渡ったあたり右側です。
峰温泉の温泉会館の裏手にも1本、花付きの良い桜があります。
そして原木。 こちらは1~2分咲きですが、右側の一枝だけが咲いているのでそこだけ見るととてもきれいです。
開花情報については河津町観光協会には自動で「開花情報」を教えてくれる専用ダイヤル(0558-34-1560)がございますのでぜひご利用ください。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/31>【か】◆河津だね◆河津桜2011年見ごろ情報♪
ずばり今年の河津桜の見ごろはいつなのか?
現在のところ、河津町観光協会発表では例年通り2月中旬から3月上旬が見ごろ。
天候によって変わりますということです。
これでは、いつが見ごろかはっきりわからないですよね。
でも桜は暖かい日が続けばければ早く咲くし、寒い日が続けば咲くのが遅くなるという当たり前のことなのですが、開花予想は難しいのです。
開花すれば見ごろはわかります。
「静岡県農林技術研究所伊豆農業研究センター」の研究によれば二分咲きから五分咲きまで平均8日間、五分咲きから満開までが平均10日間となっています(河津町田中での例)。
見ごろは五分咲きからとなっていますので、開花状況を確認していただいて二分咲きになったら、その8日後から18日後くらいの10日間が見ごろとなるわけです。
 しかし、河津桜の開花には個体差が確認されており、また地域差も確認されておりますので、場所によっては開花時期も異なり、見ごろも異なります。
いちばんおすすめなのはお出掛になる時に「今見ごろなのはどのあたりか?」ということを調べることではないでしょうか。
咲き始めが早いのは何と言っても「原木」です。すでにひこばえの一枝が咲いています。
その他、河津桜観光交流館の前に咲いている「河津正月桜」も若木ですが、まだまだ見ごろです。
 また、開花情報については河津町観光協会には自動で「開花情報」を教えてくれる専用ダイヤル(0558-34-1560)がございますのでぜひご利用ください。
確実に自分の目で見たい方はライブカメラをご覧いただくのもおすすめですが、やはり個体差があることをご理解ください。
※道路がいちばん混むのは2月19日(土)20日(日)と26日(土)27日(日)になることが予想されます。この日程でご旅行をお考えの方は移動時間を多めに見積もって計画をたてることをおすすめします。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/28>JAZZの夕べ in AMAGISOU (2011サクラサク)♪
本州一の早咲き“河津桜”で賑わう『河津桜まつり2/5~3/10』もいよいよ間近かです。
少し早目ですが、気分はもう“桜まつり”でございます☆

明日(1/29日土曜)、
毎回好評のロビーコンサートを開催します。
今回は、
『JAZZの夕べ in AMAGISOU (2011サクラサク)♪』です。
◎場所は大滝温泉天城荘ロビー
◎開演は19:30
◎無料
◎アーティスト
<メンバー紹介>
・クラリネット:清水万紀夫
東京都出身。国立音楽大学クラリネット科卒業。多彩なマルチプレイヤーとしてスタジオで活躍。フィリップスレコードより「インストルメンタル・シリーズ クラリネット篇」などレコーディング多数。ヤマハや尚美の講師、国際ジャズ協会の理事も務められたり、 フランク・シナトラやペギー・リー、クリ ス・コナーなど、大物の海外公演でも共演されています。
・ピアノ:池野成秋
東京都出身。成城大学在学中に、学生仲間とジャズコンボを結成し、米軍キャンプなどで演奏する。その後、与田輝雄とシックス・レモンズ、神田正行トリオ、キングレコーディングオーケストラを経て、1975年自身のトリオを結成。2009年11月 デビュー50周年記念コンサートを行う。ハッピーな スウィング感、味わい深いメロディライン等に高い評価を得る。黒人ジャズ系ピアニストとして、業界屈指の存在である。
・ドラム 久崎功久
大阪府出身。大阪のJAZZマニア。北新地「JACK ROSE」を中心にドラムをたたきまくっている。
・ベース 大津昌弘
茨城県出身、1978年よりプロ活動に入り、1985年より「ダーク・ダックス」のバックバンドに所属、ステージ及びレコーディングに参加。また「水越けい子」のバックバンドにも参加。現在、ジャズ、シャンソンなど幅広いジャンルのコンサート、スタジオ録音、ライブハウス等の演奏で活躍中。

※今回は、宿泊客以外の皆さまにも無料で公開します。
当館の日帰り入浴後に、あるいは近隣にお泊りの方もご都合をつけてみてはいかがでしょうか♪
天城荘からのGIFTです。
※詳細は当館ブログでご確認くださいませ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/amagisou88888888/diary/201101240000/
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/25>【か】◆河津だね◆河津のB級グルメわさび肉まん ♪
峰温泉の噴湯公園で「わさび肉まん」を売っていることはまだあまり知られていません。商工会が中心になって河津の名産品である「わさび」を使った新しい商品を開発して出来たものです。まだ売り出しはじめたばかりのものなので、河津町民でも知らない人が多いんですよ。河津のかっぱ君も大好きな「わさび肉まん」、皮がわさび色なだけではなく、中身にわさびの茎がはいっていてピリッとした辛さがうまみを引き立てます。河津の新しいB級グルメとしてそのうち全国的に有名になるかもしれません。
 ところで、伊豆各地にいろいろなB級グルメがあるのをご存じですか?河津桜まつりのイベントとして2月11日(金)午前10時より行われる「伊豆のB級グルメ大集合」には伊豆各地のB級グルメが集まります。「花よりだんご」ならぬ「河津桜よりB級グルメ」の方、ぜひいらしてみてください♪

★<プチ予告>まだ先になりますが、2011年4月7日~10日、今井浜でJPSAプロサーフィン大会の開催が決定しました。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/25>河津駅から“河津桜まつり”会場までは、徒歩0分♪
★ 河津駅から“河津桜まつり”会場までは、徒歩0分!『アクセス良好!』

伊豆急行・JR共同で伊豆がこんなに近くなる!

A.『千葉方面から乗り換えなし!アクセス良好!』
・2月11日(祝・金)・12日(土)・13日(日)の3日間
・JR千葉駅~伊豆急下田駅間で臨時特急列車「河津桜号」を運転いたします。
・使用する車両は、人気車両「リゾート21・黒船電車」
・グリーン車(ロイヤルボックス)1両が連結されており、
 グリーン車内では、伊豆急行線内の長いトンネル(計4箇)に入りますと、
 光ファイバーによる天井の星空照明演出がお楽しみいただけるようになっております。
※『運転時刻及び停車駅』『黒船電車』等のご案内は
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/230113_1.pdf
B.『多摩方面から乗り換えなし!アクセス良好!』
・2月18日(金)・25日(金)の2日間
・JR立川駅~伊豆急下田駅、
 JR立川駅から南武線を経由し伊豆急下田駅まで臨時特急列車「リゾート踊り子91号」を運転いたします。
・使用する車両は、人気車両「リゾート21・黒船電車」
・全車指定席(グリーン車の連結はございません)
※『運転時刻及び停車駅』『黒船電車』等のご案内は
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/230113_2.pdf
C.『湘南地区からのアクセス良好!』
・2月11日(祝・金)~13日(日)と2月19日(土)~28日(月)
・お花見に便利は臨時列車「快速さくらリレー号(愛称名)」を運転いたします。
※『運転時刻・接続時刻』等のご案内は
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/230117_1.pdf
D.『“河津桜まつり”へは、渋滞がなく環境に優しい鉄道で!』派の皆さまへ
・2月5日(土)~3月10日(木)の期間
・お得な「河津桜まつり割引往復乗車券」(通常往復運賃の10%割引)を発売いたします。
・また、伊豆高原駅においては、
 伊豆高原駅前駐車場を活用した「パーク&トレイン(※)」を実施し、
 指定駐車場(収容台数:計400台)をご利用のお客様には、
 「河津桜まつりパーク&トレインきっぷ」(通常往復運賃の20%割引)を発売いたします。
※『“河津桜まつり割引往復乗車券”の内容』『主な駅からの往復運賃』
 『“パーク&トレイン”キップ』等のご案内は
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/230117_2.pdf
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/17>【か】◆河津だね◆夜桜ライトアップがまた格別です♪
河津桜まつりにはもう行ったことがあるよ!という方も多いと思いますが、
夜桜はご覧になりましたでしょうか?
町内のあちらこちらでライトアップをしています。
河津駅近くならば館橋から海岸までの河津川沿い、
峰温泉の豊泉橋から温泉会館裏まで、
河津七滝ループ橋下などの他に、
河津町内の6本の名木
「かじやの桜」/「車の桜」/「音蔵の桜」/「今井浜の桜」/「駅前の桜」/「上条の桜」をライトアップしています。
ドライブがてらライトアップ巡りなどもおすすめです。
ライトアップは基本的には夜9時までですが、河津七滝ループ橋下は10時までとなっています。
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/15>サクラサク!大願成就に開花も応援♪
“来宮神社[正式名称:杉桙別命(すぎほこわけのみこと)神社]”がございます。
神社の裏手にある国指定天然記念物の大楠の木は、
幹周囲:15m
樹高 :24m
樹齢 :1000年以上
江戸時代から御神木として崇められてきた河津郷七抱七楠で、現存する唯一の楠木。
河津駅から河津桜原木方向に徒歩10分。

本州一の早咲き“河津桜”で賑わう『河津桜まつり2/5~/10』も間近かですが、河津桜の原木の斜め向かい側の路地を入ったところの共同浴場にはすでに満開の河津桜があります。
1/6のNHKで「早くも満開の河津桜」との全国ニュースになりましたね。

樹齢千年以上の大楠の木でパワーチャージ!
さらに早めの“サクラサク”河津で、大願成就に参拝はいかがでしょうか♪
そして大滝温泉天城荘の温泉天国で、心身ともの自然治癒力倍増☆
本日も皆さまに良いことありますように♪
※本日ハッピーな空き室でました。
※お時間の都合のつかない皆さまには日帰り温泉も提供しております。

【来宮神社】河津町田中154
相殿に五十猛命(いたけるのみこと)、少彦名命(すくなみこと)・佐々原比咩命(ささはらひめのみこと)を祀る。
御神徳:商売繁盛、縁結び

【天神社】河津町下佐ヶ野字平山
祭神:菅原道真
創建:不明
   寛永・明暦の棟札

【天神社】河津町川津筏場952
祭神:菅原道真
創建:不明
   大永七年(1527)棟札
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/10>【か】◆河津だね◆すでに満開?河津桜♪
桜まつりの始まりまでにはまだ1カ月近くあるというのに、すでに満開の河津桜があります。

原木の斜め向かい側の路地を入ったところの共同浴場の前の河津桜です。
共同浴場の温泉が根を温めていますのでいつも開花が早いのです。
1月6日のNHKで「早くも満開の河津桜」とニュースにもなりました。
例年はこの時期には五分咲きのところが満開というのですから、もしかして今年は河津桜の開花はだいぶ早いのかもしれないですね。
桜は気温の温度差によって開花するのだそうで、冬が寒かった時には開花が早い傾向なのだそうです。
ぜひみなさまも早めにお花見の計画を立ててみてはいかがでしょうか。
(※今後の気候により、開花時期の前後も考えられますのでその点はご了承くださいませ)

『第21回 河津桜まつり』のイベント情報(開花予報等含む)はコチラ
http://www.kawazu-onsen.com/sakura/sakura.htm
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/07>今年の河津桜は開花が早いかもしれません♪
河津桜まつりは2月5日から3月10日に開催されます☆
今年は下田の水仙も開花が早かったので河津桜も開花が早いかもしれません。
いつも一番早くに咲く田中の共同浴場前の河津桜が6日のNHKニュースにでました。
例年なら五分咲きのところがすでに満開だそうです♪
(施設からの情報) 
 
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) 2011/02/09(水)  ニュース
<2011/01/03>【か】◆河津だね◆河津桜原木♪
2月5日から3月10日のあいだ河津桜まつりが行われます☆
中でも必見なのは「河津桜原木」です。
今では日本各地のみならず世界中に河津桜が広がっていますが、この「河津桜原木」が世界中の河津桜のお母さんなのです。
飯田さんという個人のお宅の前にあります。
飯田勝美さんが昭和30年ごろに河津川沿いで偶然発見した桜の若木を庭先に植えたものです。
その後この早咲きの桜について研究、普及を図った伊豆農業研究センター(当時は静岡県有用植物園)の職員10名は2011年度園芸学会功労賞を受賞します。
いまこんなにも賑やかな河津桜まつりの始まりはたった1本の河津桜だったのです。
みなさまも河津にいらしたらぜひ河津桜原木を見に来て下さいませ♪
※祝・2011年度園芸学会功労賞受賞決定
(施設からの情報) 
 
-PR-
 
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.