琉球温泉 瀬長島ホテル 龍神の湯 (沖縄県 / 日帰り入浴OKの宿) |
2012/12/29(土) ニュース |
沖縄県の那覇空港近くに温泉リゾートホテルがオープン |
2012年12月22日、沖縄県の那覇空港南側に位置する瀬長島に温泉リゾートホテルがオープンしました。
日帰りで利用できる温泉浴場も併設しています。(地下1000mから湧き出る天然温泉)
名所と云われている瀬長島の夕日を贅沢に見えるよう真西に向けて建てられており、露天エリアの水深の深い、立ち湯から一望出来るよう工夫してあります(公式HPより)
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
太陽の湯 (栃木県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/26(水) ニュース |
水曜日は料金割引 |
毎週水曜日(祝日は除く)は、料金が割引になります。
大人400円、子供200円になります。(通常の平日は、大人600円、子供300円)
※ただし、祝日・正月三が日等、繁忙期は除きます。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
宇都宮天然温泉 ゆらら (栃木県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/26(水) ニュース |
閉館のお知らせ |
パワー温泉リフレ 宇都宮鶴田店は、2013年1月30日(水)をもって閉館となります。(施設に確認)
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
リバティーリゾート 久能山 (静岡県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/25(火) ニュース |
営業時間変更のお知らせ |
2012年10月より、営業時間が変更になっています。
入浴は、6時~24時(受付22時まで)になり、朝6時から入浴できます。(以前は10時~23時)
また、追加料金で、オーバーステイ(リクライニングチェアにて仮眠)ができるようになり、深夜24時~翌朝10時まで滞在できます。22時から受付をしています。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
ほうおう庭(閉館) (秋田県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/23(日) ニュース |
年末年始の営業のご案内。 |
ご覧になってくださり、誠にありがとうございます。
年末年始につきましては、お休みをいただくことなく、平常通り朝5時半から夜9時半まで(入館は9時まで)の営業となりますので、よろしくお願いいたします。
昨年はオールナイト営業実施のため、大晦日に早めのクローズを行い、常連様には大変ご不評を買い、ご迷惑をお掛けいたしましたが、本年はいつもの時間までに、安心して垢を落としにいらしてください。
(施設からの情報)
|
|
りばてぃリゾ・音 AMAGISO(旧:天城荘) (静岡県 / 日帰り入浴OKの宿) |
2012/12/22(土) ニュース |
ふじのくにエンゼルパワースポットってご存知ですか? |
静岡県・伊豆の温泉天国、大滝温泉天城荘のスタッフKです。
いつも、ありがとうございます。
【 ふじのくにエンゼルパワースポットってご存知ですか? 】
なんと、子宝の湯(大滝温泉天城荘)が、ありがた~く語り継がれております。
少子化の要因のひとつである「未婚化・晩婚化」への対策として、静岡県が県民から広く募集した「恋愛・結婚・子宝」にまつわる噂のスポット“ふじのくにエンゼルパワースポット”に子宝の湯(大滝温泉天城荘)が登録されております。昔から伝わる地域の言い伝えから若者の間で噂になっている都市伝説まで幅広く盛り上がってます♪
◎子宝の湯(大滝温泉天城荘)とは
伊豆最大級の大滝(おおだる)と秘境天城の大自然に同化する天城荘。母胎内を感じる薄明かりの子宝の湯は100%源泉掛け流し。奥には子孫繁栄のありがたい像がある。
年々、お礼参りも増えているようでが、合コン・街コン・婚活・etcにもどうぞ♪
◎大滝温泉天城荘は、あの映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』などのロケ地です。
まるでCGかのように荘大なスケールの大滝(おおだる;名勝河津七滝の一つ、落差30m幅7mは伊豆最大級)と絶景混浴露天風呂群は、大滝温泉天城荘の敷地15万坪内に実在します。
※立ち寄り湯も根強い人気です。
もしかして、
ルシウスや伊豆の踊子に会えるかも♪
映画『テルマエ・ロマエ』は国内興収59億円突破で海外20ヵ国以上からの海外配給オファーを受け、台湾などから順次公開で記録的ヒット驀進中の勢いとのことです。
国内では、DVDとブルーレイのレンタルと販売の段階に入りましたね。
この映画やコミックでの盛り上がりが一時的なものでなく、名作『伊豆の踊子(川端康成原作:ここ河津町はその舞台となっている土地です)』のように、古き良き“湯の国ニッポン”文化・“平たい顔族の素晴らしき風呂”文化として、秘境天城の大自然とともに、ず~っと大切に共有できればと願っております。
湯のあるところに争いなし♪
『世界に広がれ“温泉パワー”、ともにガンバロウ“湯の国ニッポン”』
大滝温泉天城荘が、「たまには温泉でも」でひとりでも多くの皆様に『温泉の三養』を永遠にご提供させていただけますように ♪
これからも、宜しくお願い申し上げます。
※立ち寄り湯も根強い人気です。
伊豆近隣にお住まいで、
名勝河津七滝やパワースポット大滝そして大滝温泉天城荘の絶景露天風呂(混浴、水着着用)をまだ未体験の皆様は、ひょっこり日帰り温泉から感動的パワーチャージをどうぞ☆【10:00~17:00(最終受付16:00)】
もしかして、
ルシウスや伊豆の踊子に会えるかも♪
◎大滝温泉天城荘は“温泉遺産の宿”・“新日本百名湯”・“かかりつけ湯(静岡県ファルマバレープロジェクト)”に選定されております。
◎伊豆半島は、ユネスコが支援する地質の世界遺産とも言われる“世界ジオパーク”認定に向けて、今年9月にそのステップアップとして“日本ジオパーク”に認定されました。ここ名勝河津七滝はその貴重なジオポイントでございます。
(施設からの情報)
|
|
神勝寺温泉 昭和の湯(休業) (広島県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/21(金) ニュース |
施設を移転し、2012年12月21日オープン |
テーマパーク「みろくの里」内に移設し、「神勝寺温泉 昭和の湯」として、2012年12月21日(金)オープンしました。
旧施設は、約1キロ離れた場所にあって、2012年7月1日で営業終了しました。このたび、「みろくの里」内に、移設オープンしました。
※今回からは、タオルレンタルが料金に含まれなくなりました。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
エスカルプラザ 白馬姫川温泉 竜神の湯 (長野県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/20(木) ニュース |
大浴場が温泉になりました |
2012年12月15日に、大浴場が温泉になり、「白馬姫川温泉 竜神の湯」としてオープンしました。
白馬ハイランドホテルの源泉をタンクローリーで運んで利用しています。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
旦過の湯 (長野県 / 共同浴場) |
2012/12/19(水) ニュース |
新浴場を建築して、2012年12月19日オープン |
旧施設の隣に新浴場を建築していました(旧施設は2012年10月14日をもって閉鎖)が、このたび、2012年12月19日(水)13時、オープンしました。
露天風呂が新設され、内風呂2(高温・常温)、露天風呂があります。また、入浴料は以前と同じで低料金です。
(一般からの情報提供) 提供者:デイ温泉管理人
|
|
あまのみち温泉 森のバス(閉店) (秋田県 / 日帰り温泉施設) |
2012/12/19(水) ニュース |
お正月特別メニューをご用意しました。 |
今年も残すところ2週間をきりました。 お正月の予定を考えている方も多いと思います。 久々に集まる家族の団欒の時間を温泉でゆっくり過ごしてみませんか?
森のバスでは ご家族みんなでお楽しみ頂ける「お正月特別メニュー」や クリスマス・忘新年会でもご利用頂ける「期間限定メニュー」を ご用意しました。
その他プラン等もございますので、詳しくはHPをご覧下さい。
(施設からの情報)
|
|