| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   高台に位置しているので、 海(深川湾)を挟んで長門の山々を遙かに望む眺望が最高です。 特に適温の露天から直接展望の一刻は、 時の経つのも忘れそうなくらいです。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2014/11/06(木) 
   利用時期:2014年 10月~12月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   熊毛の三丘温泉の一つで山に入った所に有り、 露天風呂は無いのですが、 主浴槽の窓外を眺めながらの入浴は、 静かでバーデンハウスよりもゆっくりと落ち着けます。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2014/11/06(木) 
   利用時期:2014年 10月~12月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   改築されてきれいな建物になっています。 湖陵池を望みながらの入浴大浴槽・露天ともにゆったり寛げます。 
   
   
    | 
   投稿日:2014/10/16(木) 
   利用時期:2012年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   4    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   浴場が全面改修されて新しくなり、足湯も新たに造られてきれいな施設になった。 自然湧出のお湯を引いた源泉掛け流しは変わら無いのだが、 秘湯としての情緒は以前の方が雰囲気があったので、些か残念。 でも、知る人ぞ知るで、ここの駐車場前にあって川底から自然に湧いている 露天風呂(野湯)の魅力を考えると、ぜひとも再訪したい温泉の一つだ。
 
 
  
   (参考になった:3件) 
   
    | 
   投稿日:2014/10/15(水) 
   利用時期:2008年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   広々とした大浴槽から眺める広島市街の一望は絶景です。 日帰り施設として充実しているのでゆっくり寛げます。 
   (参考になった:5件) 
   
    | 
   投稿日:2014/10/05(日) 
   利用時期:2014年 10月~12月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   徳地JCから近くてのんびり出来るところです。 内湯浴槽ひとつに洗い場も小さいのですが、掛け流しの温泉となっています。 ゆっくりと食事と入浴休憩が出来ます。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2014/09/21(日) 
   利用時期:2014年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   4    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   鹿野でのキャンプ時利用になるため、なかなか曜日が選べなかったが、 男性の露天は奇数日オンリーのためようやくにして入浴。 やはり内風呂だけでなく露天付きの方がのびのび出来る。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/09/21(日) 
   利用時期:2014年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   毎日入れ替えの新鮮なお湯で、早朝5時~21時までの営業と立ち寄りに便利です。 大浴場も露天風呂もアルカリ系のヌルヌルのお湯で心ゆくまで堪能出来ます。 無料の休憩所も完備されているし、駐車場も広く、山の中なので静かです。 敷地内には食事処の「ゆのや」や産直品販売所さらにRVパークまで有り便利です。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/07/24(木) 
   利用時期:2014年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   RVパークも開設されたし、リニューアルオープンした道の駅に復活しているので便利になりました。 建物の二階部分に有って日本海が目の前に眺められ以前より落ち着けます。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/07/23(水) 
   利用時期:2014年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   18種のミネラル成分で体にやさしい銭湯となっている様だ。 黒瀬ICを下りてすぐの場所にあって利用し易く、ゆったりした施設だった。
  
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2014/06/16(月) 
   利用時期:2014年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 |