|
恩湯 (山口県 / 長門湯本温泉 / 日帰り温泉施設) |
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
湯元で歴史のある公衆浴場。温めのお湯で前線掛け流し。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
道の駅併設の温泉で街道沿いにある。露天はまわりを囲まれ展望は上方だけだ。 温泉棟は一番端となっている。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
道の駅にあり色々揃っている。豊田湖でのキャンプでは定番の温泉となる。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
匹見峡の自然の中に佇む山中の温泉。宿泊施設併設で初期どうも備わる。ゆっくり骨休めに最適な所だ。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 4月~6月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
島の中の温泉で貴重な一湯。内湯だけでなく露天も造られている。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
桂浜温泉館 (広島県 / 桂浜温泉 / 日帰り温泉施設) |
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
こちらの温泉も貴重な島の温泉。一通りの設備は皆揃っている。茶褐色のお湯で内湯と露天が揃っている。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2009年 1月~3月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
新館に建て変わってから初めて訪問。建物の最上階に浴槽が造られ展望温泉となっている。露天へはバリアフリーだ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
山中の温泉で建て替え後はゆとりのある施設となっている。茶褐色の濁り湯で三瓶山系だ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 10月~12月
|
|
|
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
俵山で昔からの川の湯と町の湯の内こちらは今でも営業の公衆浴場。白猿の湯より規模も料金も庶民的だ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2007年 7月~9月
|
|
|
|
総合評価 3 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
敷地も広く建物もゆったりとした天然温泉。 周りに色々有るので一日中ゆっくり過ごせる。 掛け値無しの掛け流し温泉だ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2007年 4月~6月
|
|