| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   5    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   陶芸温泉浴場は天然温泉をパノラマ型の大浴場で堪能 小川を望む男性露天風呂普賢の湯は白濁の温泉で体の芯から癒やされます 温泉は珍しい天然の緑礬泉で日によって色が異なります 
   
   
    | 
   投稿日:2013/08/02(金) 
   利用時期:2011年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   閑静な高台に立ち、市内を眼下に望み、比婆の山並が一望できて里山の休日をのんびりと楽しめます。 庄原インターからも備北丘陵公園からも近くて、行楽やキャンプ時にも便利です。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2013/08/01(木) 
   利用時期:2008年 10月~12月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   鉱泉風呂、露天風呂、サウナ、水風呂、そのまんま源泉風呂、と揃っています  炭酸鉄泉(ラムネ温泉)であり、高濃度の炭酸温泉掛け流し風呂が特徴です 
   (参考になった:3件) 
   
    | 
   投稿日:2013/07/31(水) 
   利用時期:2013年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   5      [ 風呂   5    施設   5    清潔感   4 ] | 
    
   
   九州でも指折りの広さを誇る大露天風呂の林田温泉・御山の湯。 自然の造形そのまま渓流沿いに8つの湯船を持つ森の中の秘湯緑渓湯苑。 夏場のゆっくりとした訪問なら御山の湯と緑渓湯苑の両方を楽しめます。 
   
   
    | 
   投稿日:2013/07/31(水) 
   利用時期:2013年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   4 ] | 
    
   
   川の湯を廃止して源泉を集中している俵山の代表公衆浴場。 新設で設備も良く整っている。 
   
   
    | 
   投稿日:2013/07/30(火) 
   利用時期:2009年 1月~3月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   グリーンスパつつがと同じでリニューアルとなっていますが設備などは旧のままでした。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2013/07/30(火) 
   利用時期:2012年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   3 ] | 
    
   
   有福温泉と言えば、先ず浮かぶのが「御前湯」3湯の中で一番高い所にあり、規模が大きくて、湯温が高いのが特徴。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2013/07/30(火) 
   利用時期:2012年 7月~9月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   4      [ 風呂   4    施設   4    清潔感   4 ] | 
    
   
   高速からも一般道からもアクセス出来、スマートインターも併設の吉野川ハイウエイオアシスに有り、設備も整っている温泉。浴槽外の美濃田の淵の眺めも素晴らしい!!利用価値の有る温泉の一つです。 
   (参考になった:2件) 
   
    | 
   投稿日:2013/07/27(土) 
   利用時期:2013年 1月~3月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
   
   
   
   | 浜益温泉 (北海道 / 浜益温泉 / 日帰り温泉施設) | 
    | 
    
    
     | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   山々に囲まれた露天風呂やバイブラバス,サウナなどがありました。 ホールや休憩室・和室といったくつろぎの空間もありました。 
   (参考になった:1件) 
   
    | 
   投稿日:2013/07/27(土) 
   利用時期:2007年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 | 
	
		| 
      
   
   
    | 
     
   
    | 
    
   
    総合評価   3      [ 風呂   3    施設   3    清潔感   3 ] | 
    
   
   小樽航路の待ち合わせに便利な温泉でした。 
   
   
    | 
   投稿日:2013/07/27(土) 
   利用時期:2007年 4月~6月 
   
    | 
    
    
 |